息をのむ美しさ。ガラスの一枚板のような「iPhone8」コンセプトデザイン

画面縁のベゼルを完全になくし、滑らかなガラスの一枚板のような究極にシンプルな美しさを追求した「iPhone8」のコンセプトデザインが公開されました。
ガラスの一枚板のような美しい「iPhone8」
「iPhone8」のコンセプトデザインを公開したのは、イギリス在住のプロダクトマネージャー、ダニエル・ソンス氏です。
ソンス氏は、「もし、自分がAppleのデザイン最高責任者、ジョナサン・アイブ氏だったら」と次のiPhoneのデザインを考えてみたそうです。
デザイン上の障壁となる画面縁のベゼルを取り払い、ホームボタンや指紋センサー、フロントカメラやスピーカーはすべてディスプレイに内蔵してしまい、滑らかで美しいガラスの一枚板のようなデザインに仕上がっています。
実現上の課題はインカメラ?
ホームボタンや指紋センサーは、ディスプレイに内蔵する技術の特許をAppleがすでに申請していることから、技術的には不可能ではなさそうです。
ソンス氏が課題として挙げているのはフロントカメラで、
ディスプレイ最上部の、時計やバッテリー残量が表示されるエリアに穴をあければ装備は簡単だが画質は下がる。ディスプレイに内蔵できると良いが、「iPhone8」の有機EL(OLED)ディスプレイに埋め込みが可能だろうか・・・
と自問しています。
公開されたデザインは、あくまでもソンス氏の想像上のもので、実際に製品化されることはないでしょうが、シンプルで美しいデザインを追求するジョナサン・アイブ氏の理念と共通する部分はありそうです。
Source:Medium
(hato)