特集
インフォメーション
iOSアプリ「Home」の最新プロモーションムービーが、米Appleの公式サイトで公開されました。HomeKit対応の家電が登場し、実際に「Home」アプリを使った生活の様子がイメージできる内容になっています。
動画の長さは45秒で、こちらから見ることができます。今回の動画は、まだApple公式のYouTubeチャンネルには投稿されていないようです。
動画は朝のシーンから始まります。ベッドで寝ていた女性が起床アラームを止めてSiriに話しかけると、自動で電気が点灯しブラインドが上がります。
アプリの「Breakfast Time」をタップするとコーヒーメーカーが起動しました。室内の温度調節や出かける前の戸締りも「Home」アプリで操作しています。
帰宅時もアプリの「I’m Home」をタップすると鍵が開き、自動で電気が点灯します。Apple TVで映画を楽しんだ後、就寝前にはiPadから「Good Night」をタップして読書灯を消灯しました。
動画中に登場するiHome社のiSP5 SmartPlugは39.99ドル(約4,500円)、Honeywell社のサーモスタットはおよそ4万円前後で販売されています。初期投資は必要かもしれませんが、動画のように家の中をHomeアプリで一括管理できるようになればとても快適そうです。
Source:Apple via AppleInsider
(nanakaba.n)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!