iPhoneの信頼性がAndroidより低下〜特に問題多発はiPhone6
以前はAndroid端末よりもiPhoneのほうが問題発生率が低く、信頼性が高いというのが定評になっていましたが、Blanccoの調査から、2016年にはその状況が逆転していたことがわかりました。
2016年、iPhoneの故障率がAndroidを超える
Blanccoが公開した報告書「State of Mobile Device Performance and Health(モバイルデバイスのパフォーマンスおよび健康状態)」によれば、2016年のiPhoneの故障率(failure rate)は四半期ごとに上昇し、第4四半期になってようやく落ち着いています。
以前はiPhoneといえば問題が少ないと考えられていました。たとえば2015年第4四半期におけるiPhoneの故障率は15%です。これは同時期の故障率が85%だったAndroid端末と比べると、圧倒的な低さです。
ところがその後、iPhoneの故障率は2016年第1四半期には25%、第2四半期には58%まで上昇し、第3・第4四半期は62%となっています。
これに対しAndroid端末は、2016年第1四半期には44%と前4四半期から半減し、第2四半期は35%、第3・第4はまた増加に転じたものの、iPhoneの62%よりも低い47%となっています。
特に問題多発はiPhone6、原因はiOSアップデート
iPhoneの故障率を機種別に見ると、特にiPhone6で問題が多発しているのがわかります。2016年第1四半期の故障率は25%、第2四半期は29%とさらに増えています。第3、第4四半期も他のモデルと比べると故障率が高いことに変わりはありませんが、それぞれ15%、13%と減っていることから、問題が解決に向かっていることがわかります。
Blanccoは特にiPhone6で問題が多く発生した原因について、AppleのiOSのアップデート回数が多かったためではないかと分析しています。2016年には4月にiOS9.3.1、5月にiOS9.3.2、9月にiOS10、12月にiOS10.2がリリースされています。これらすべてのソフトウェアアップデートののちに、多くのiOSデバイスで問題が発生しています。
iOS10のアップデートでは、特にiPhone6とiPhone5sで問題が報告されました。
Source:Blancco
(lunatic)