Amazonアプリ、箱を開けずに中身がわかる「X線」機能を追加

Amazon アプリ

Amazon アプリ
 
Amazonはホリデイシーズンを前に、iPhone向けアプリに箱を開けずに中身がわかる「X線」機能を追加したと発表しました。

箱の中身がわかる!

アメリカではサンクスギビングデイの後のブラックフライデイ(今年は11月25日)からクリスマス商戦が本格化し、クリスマスにかけてAmazonから毎日のように箱が届くという人も少なくありません。
 
そんな時にどの箱をすぐに開封し、どの箱はまだ開けなくてもいいかを判断するのに役立つのが、Amazonアプリに追加された新機能です。

アプリを起動してラベルをスキャン

使い方は簡単で、Amazonアプリでカメラアイコンをタップし、「Package X-Ray」ボタンをタップしたら、iPhoneカメラでAmazonから届いた箱のラベルをスキャンするだけです。すると箱に何が入っているのかがスクリーン上に表示されます。
 
中身がチェックできるのは、ユーザーのAmazonアカウントを使って購入したものだけなので、家族や他の人が中身を見てしまう恐れはありません(アカウントを共有していれば別ですが)。
 
ただし日本では残念ながらまだ使えないようです
 

 
 
Source:9to5Mac, ,Amazon(YouTube)
(lunatic)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次