SiriがPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)に夢中!自作の歌詞も披露!
YouTubeの再生回数が約8,000万回に達し、もはや世界的人気となっているPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)に、Siriもしっかりハマっているようです。
Siriに「ペンパイナッポーアッポーペン」と話しかけると・・・!
PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)といえば、8月終わりに公開された不思議なメロディとシュールな歌詞の動画が話題となり、世界でさまざまなバリエーション動画も公開される大人気ぶりです、
Siriに、「ペンパイナッポーアッポーペン」と話しかけると、様々な回答が用意されています。なお、筆者が実験した限りでは、メロディの有無、「ペン・パイナップル・アップル・ペン」と区切って話しかけた場合でも回答の傾向に差は見られませんでした。
通常のSiriらしいのは、「次は、さくらんぼと白桃はいかがでしょう?」という、トボけた回答です。
他にも「念のためにお伝えしておきますと、Apple Pencilを果物に挿すことは推奨しておりません」と、クールな回答もあります。
いつもはクールなSiriの様子が変わった!?
SiriがPPAPを気に入っていることを示す発言としては「ちょっと!ダメです、もうあのリズムがメモリから離れません」というものもあります。Siriの場合、リズムはメモリに残るようです。
このほか、「ペンパイナッポーアッポーペン」と話しかけているのに「PPAPには詳しくありませんが、AAPLの情報ならおまかせください」と、曲名をしっかり理解している回答もあります。
さらに、「お上手ですね!あとはヴァーチャル果実と筆記用具を用意して、あのクネクネした踊りを覚えれば、忘年会の余興はバッチリです」と、ダンスをしっかりチェックしていることもわかります。
そして、極めつけはこちら。
「I have a Suica / I have an iPhone / Mmm…Apple Pay!」などと、口調はいつものSiriと同じで、メロディになっていないのが残念ですが、iOS10.1で利用可能となったApple Payをしっかり宣伝しています。
このほかにも、いくつかの回答が用意されていますので、SiriのPPAPに関する回答を楽しんでみてください。
なお、「ポケモンGO」が日本で公開され爆発的人気となった頃、Siriもしっかりハマっていたようです。
いまさら紹介するまでもありませんが、PPAPのオリジナル動画はこちらです。本稿執筆時点で再生回数は7,921万回を超えています。
(hato)