MSの元CEO、iPhoneへの完敗認める「スマホ市場への参入遅すぎた」

スティーブ・バルマー

スティーブ・バルマー
 
Microsoftの元最高経営責任者(CEO)スティーブ・バルマー氏が、同社のハードウェア事業への参入が「遅すぎた」と語っています。

もっと早く参入すべきだった

バルマー氏はBloombergのインタビューで、それまでソフトウェア一辺倒だったMicrosoftにおいてハードウェア事業参入を推進したために、長年の友人で共同創業者であるビル・ゲイツ氏との関係が悪くなった、と明かしました。
 
しかし最大の後悔は「もっと早くモバイル端末市場に参入しなかったこと」と語っています。バルマー氏は2000年から2014年までの14年間という長きに渡り、MicrosoftのCEOを務めました。
 
現在は米プロバスケットボール協会(NBA)Los Angeles Clippersのオーナーであるバルマー氏は、ゲイツ氏とたもとを分かち、Microsoftを去った理由のひとつは、MSが独自の携帯電話とタブレットを作るべきと主張するバルマー氏と、それに反対するゲイツ氏および他の役員とで意見が分かれたため、と述べています。

ハードウェア事業で対立

バルマー氏とゲイツ氏は、良きにつけ悪しきにつけ、兄弟のような関係にあった、とバルマー氏。しかし会社の戦略面において、意見の相違があったといいます。
 

「ハードウェア事業がどれだけ重要かという点で、根本的に意見が食い違っていた。私はSurfaceを推していた。役員会はそれを支援することに、あまり積極的ではなかった。そして携帯電話事業をどうするかで、意見の齟齬が頂点に達してしまった」

 
Microsoftは2012年にタブレット「Surface RT」を発売しましたが売れ行きは芳しくなく、在庫処分のために9億ドルを費やしました。しかしその後再編成されたSurface事業は、売り上げ40億ドル以上を計上しています。

iPhoneのビジネスモデルは革新的

バルマー氏は最大のミスは、携帯電話とタブレット市場への参入が遅すぎたことだ、と語っています。
 
そしてAppleがiPhoneを初めて世に出した時に「高すぎて売れるわけがない」と発言したことについて問われると、Appleのビジネスモデルがわかっていれば、とバルマー氏。
 

「600ドルや700ドルもするiPhoneは絶対に売れないといった、私の発言がよく引き合いに出される。携帯電話の代金を毎月の携帯電話代に分割して組み込むというのは、Appleが生み出した革新的なビジネスモデルだった」

と述べています。
 
 
Source:Bloomberg
(lunatic)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次