2016年9月20日20:41公開
読了まで 約 1分47秒
iPhone7の「総務省指定」の刻印、今後は画面表示を検討と総務大臣
iPhone7/7 Plusの背面に「総務省指定」の刻印が入っていることについて、賛否両論の声が上がっています。これに対し高市総務大臣がコメントしています。
総務省指定の刻印が入った理由
そもそもiPhone7/7 Plusになぜ総務省指定の刻印が入ったのでしょうか。10kHz以上の高周波電流を利用する機器は、周囲の無線設備を妨害したり周波数に干渉したりするおそれがあるため、日本国内の場合その設置には総務大臣から個別の許可を受ける必要があります。
ただし技術基準に適合していることの指定を受けた型式の機器については、個別の許可は不要となります。その代わり、総務省指定番号などを本体に表記しなければなりません。
日本向けのiPhone7/7 PlusはFeliCaに対応しているため、電波法上、誘導式読み書き通信設備となり、この型式指定に該当します。その結果「総務省指定」の刻印が必要となったのです。
今後は画面表示の可能性を示唆
この刻印について高市総務大臣は、「電波政策2020懇談会報告書」の提言を踏まえ、型式指定の表示をスマートフォンの画面で表示できる制度の導入を検討している、と発言しました。
これに対し記者会見で、産経新聞の記者に「画面表示されると目立ちすぎるので、かっこ悪いとか言われるのでは」と問われた大臣は、「かっこ悪いと言われてしまうと、大変がっかりでございます」と回答しています。
Source:総務省(1),総務省(2)PDF
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧