【動画】iPhone7/7 Plusで変更された、フリーズした時の強制再起動方法
iPhone7/7 Plusでは、ホームボタンがタッチ式に変更されたのに伴い、iPhoneがフリーズした時の強制再起動の方法も変更されています。iClarifiedが公開した動画とあわせてご紹介します。
iPhone7はスリープボタンと音量下げるボタンで強制再起動!
iPhoneが固まってしまって操作を受け付けない場合、強制再起動することができます。iPhone6s以前のモデルでは、「スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンの同時長押し」で強制再起動が可能でしたが、iPhone7/7 Plusでは「スリープ/スリープ解除ボタンと音量を下げるボタンの同時長押し」に変更されています。
本体右側のスリープ/スリープ解除ボタンと、左側の音量を下げるボタンを一緒に押し続けると、Appleのロゴが表示されます。あとは手を離しても、iPhone7/7 Plusが再起動します。
強制再起動は「最後の手段」。Appleは非推奨
ただし、Appleのサポートページに「最後の手段」とあるように、強制再起動を日常的に行うことは推奨されていません。
iPhoneの動きが遅い場合などにiPhoneを再起動すると動作が安定することがありますが、可能な限り、スリープ/スリープ解除ボタンを長押ししてスライダを表示させる、通常の再起動方法を使うことをお勧めします。
Source:Apple, iClarified
(hato)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧