【注意】iOS9.3.5にすぐアップデートを!情報処理推進機構が緊急案内

非常に危険な脆弱性に対処したiOS9.3.5へのアップデートを急ぐよう、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が緊急の呼びかけを行っています。まだアップデートしていない方は、早急にアップデートしてください。
IPAがiOS9.3.5への至急のアップデートを呼びかけ
日本時間の8月26日に公開されたiOS9.3.5に至急、アップデートするよう、IPAが「重要なセキュリティ情報」として呼びかけています。
iOS9.3.5で対処された脆弱性は、攻撃者から送り付けられたURLをクリックするだけで、iPhoneが知らないうちに「使用制限を解放」状態にされてマルウェアを仕込まれるものです。
マルウェアは、音声通話、メッセージの内容、写真、連絡先など、端末内のありとあらゆる情報を攻撃者に送信し、情報がゴッソリ盗み取ります。
脆弱性を悪用した攻撃を確認!至急アップデートを!
IPAによると、この脆弱性を悪用した攻撃がすでに確認されているとのことで、今後、同様の被害が拡大する可能性があります。
ご自身や周囲の方々で、iPhoneなどiOS端末を利用している方は、早めにiOS9.3.5へのアップデートをすることを強くお勧めします。
Wi-Fi経由でアップデートする場合は、通信環境が安定した場所で行ってください。アップデートは10分程度で完了しますが、念のため、iCloudまたはパソコンにバックアップを取り、時間に余裕をもってアップデートをすることをお勧めします。
なお、IPAは最近、日本でポケモンGOが公開される前にニセアプリに手を出さないよう警告したり、Macを狙った身代金ウイルスへの注意喚起などを行っています。
Source:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
(hato)