Motorola、サムスンが「機能をパクった」とツイートも、賛同得られず

サムスンが先日リリースしたスマートフォン「Galaxy Note 7」について、Motorolaが「機能をモノマネした」と嫌味をツイート。しかしその言い分に対し大量の辛口コメントが寄せられ、炎上する事態となっています。
Motorola、ツイートで嫌味
Motorolaははっきりと名指しはしていませんが、そのタイミングと文面「一体全体どこの世界(galaxy)で、ライバルの電話のクールな機能を盗んでOK、なんてことがあるんだい?」から見て、サムスンのGalaxyを指しているのは明白です。
またこのツイートに#TheOriginalAlwaysOnDisplayというハッシュタグがついていることから、「クールな機能」というのは「ディスプレイが常にONになっている機能」を指しているようです。
微妙に異なる機能
しかしCNETによれば、GalaxyではスクリーンがいつもONの状態ではあるものの、通知を見るにはロック解除する必要があります。一方Motorolaのスマホの場合、スクリーンは常にONの状態ではなく、何らかの通知があるとONの状態になってユーザーに知らせるという仕組みです。またスクリーンの上で手をふると、アクティベートする機能も備えています。
つまり、厳密にいうとまったく同じではありません。CNETはMotorolaのひとりよがりではないか、と皮肉っています。
Nokia携帯が何年も前から搭載
サムスンについては、iPhoneのデザインを真似したと何度も報じられ、先日にはデザイナーらが「確かにサムスンがAppleのデザインを侵害した」とする助言書を裁判所に提出するなど、対Appleではかなり旗色が悪いのですが、今回のMotorolaの訴えについては、首をかしげる人が少なくありません。
この「スクリーンが常にONの状態」という機能については、何年も前からNokiaの携帯やWindows携帯にも採用されていたという指摘が多く寄せられており、ものまねだという主張は認められそうにありません。
In what galaxy is it okay to steal competitor phones’ cool features? #TheOriginalAlwaysOnDisplay #motozdroid pic.twitter.com/T75byy5bIx
— Moto US (@Moto_USA) 2016年8月18日
Source:CNET
(lunatic)