2016年7月1日16:28公開

読了まで 157

アップルがライバルSpotifyのアップデートを却下していた?

apple music spotify


 
音楽ストリーミングサービスで知られるSpotifyは30日、アップルがApple Musicを利するためにSpotifyのアップデートを拒否しているとして、抗議の書簡を送ったことを明らかにしました。

アップルの決済システムを使わないから拒否?

Spotify側の発表では、アップルは競合他社であるSpotifyの最新バージョン公開をApp Storeで却下することにより、故意にApple Musicを利するよう画策していたとのことです。却下の理由は、「ビジネスモデル規則」にSpotifyが抵触しているためで、もし同社が今後もApp Store上で新たなユーザーとサブスクリプションを獲得したいなら、アップルの決済システムを使うよう要求されたとしています。

App Storeを「武器」として利用と非難

しかし、この決済システムを使うには、アップルに30%(2年目以降は15%)のマージンを支払わねばならないため、アメリカではSpotifyの月額使用料は通常9.99ドル(約1,000円)であるのに対し、App Storeを経由して同サービスを利用すると12.99ドル(約1,300円)を請求されるという歪な構造が出来上がっています。
 
わざわざ12.99ドルのSpotifyを使うくらいなら、9.99ドルのApple Musicを利用したいとiOSユーザーが考えるのは当然であるため、これが独占禁止法に抵触するのではないかとして、以前より欧州委員会連邦取引委員会が調査を行ってきました。
 
Spotifyは書簡で、「我々はアップルが競争相手に害を与えるために、App Storeの承認プロセスを武器として使用していることに我慢できない」と述べ、「アメリカとEUの競争法にかかわる重要な問題だ」と鋭くアップルの姿勢を非難しました。この件について、アップルはコメントを控えています。
 
 
Source:Recode
(kihachi)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる