【今週の無料App】やりごたえ◎!物理演算パズル「Drop Flipレビュー」

今週の無料アプリ

今週の無料App「Drop Flip」のレビュー
 
App Storeでは、「今週の無料App」コーナーで、スタッフが選んだおすすめのアプリが1週間限定で無料で配信されています。iPhone Maniaでは、この「今週の無料App」に選ばれたアプリを実際に使用し、アプリの使い方などを解説します。
 
今回の「今週の無料App」は、落下するボールをバケツの中に入れるシンプルなパズルゲーム「Drop Flip」です。

またも物理演算ゲーム!

物理演算ゲームと言えば、5月にもカメレオンの物理演算ゲーム「Pull My Tongue」が今週の無料Appに選ばれ、レビューしたばかりです。
 
今回は、「バケツ」と「ボール」で物理演算。カメレオンと比べると、雰囲気がよく大人向けの印象です。
 

 
ルールはかなりシンプルで「ボール」が「バケツ」に入ればステージクリアというものですが、これが一筋縄ではいきません。

まずは画面の説明から

 今週の無料App「DropFlip」レビュー
 
メニュー画面がこちら。「設定」「実績」「ランキング」と「プレイ」の4種類です。
 
「タップしてプレイ」をタップすると、ステージ選択画面へ。
 
 今週の無料App「DropFlip」レビュー
 
1番から順番に挑戦していきましょう!

シンプルなようで奥深いルール

はじめに書いたとおり、ルールはシンプルで、聞いただけでは簡単そうに感じると思います。
 
 今週の無料App「DropFlip」レビュー
 
ステージ1からステージ5までは、チュートリアルになっており、丁寧に基本操作を解説してくれます。
 

 今週の無料App「DropFlip」レビュー  今週の無料App「DropFlip」レビュー

 
基本的に使うテクニックは「ダブルタップ」でオブジェクトの向きを変更と、「ドラッグ」でオブジェクトを範囲内の好きな位置へ移動の2つだけ。
 

 今週の無料App「DropFlip」レビュー  今週の無料App「DropFlip」レビュー

 
ステージごとに用意されたギミックは、全部のテクニックが必要になるとは限りません。とにかく、ボールがバケツに入ればOKです。

ボールが動かなくなったときは

もう1つ、覚えておくと便利なのが「タップ」によるメニュー表示です。
 
 今週の無料App「DropFlip」レビュー
 
このように、ボールがオブジェクトの上に落ちてしまった場合、動かすことができなくなるためリトライが必要になります。
 
その際、画面を軽くタップするとメニュー画面が表示され、すぐにリトライが可能です。
 
 今週の無料App「DropFlip」レビュー
 
間違えて表示してしまったときは「再開」をタップすれば、すぐに元の画面が表示されます。
 
また、「リセット」は移動したオブジェクトの配置などをステージ開始時の状態に戻すことができます。

ぜひ「効果音」を聞いて欲しい!

このゲームの特徴として、効果音がとても綺麗なことがあげられます。
 
ボールがオブジェクトにあたるたびに、音階を奏でるので、つい綺麗な音を鳴らしてクリアしよう!と頑張ってしまいます。
 
ゲームには特に失敗に対するデメリットやペナルティはないので、クリアできるまで何度でも挑戦して、全面クリアを目指してみてください。
 
 今週の無料App「DropFlip」レビュー
 
ステージが進むにつれ難易度はあがりますが、使うオブジェクトが増えると奏でる音の数も増えるので、なかなか癒やされますよ!
 
なお「Drop Flip」が無料で入手できるのは、6月16日までとなっています。
 

今週の無料App「DropFlip」レビューDrop Flip
カテゴリ:ゲーム
現在の価格: 無料(~6/16まで)

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 

これまでに掲載した【今週の無料App】記事バックナンバーはこちらからチェック!

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次