2016年6月4日 23時26分
読了まで 約 4分31秒
【使い方】フリーWi-Fiに簡単に接続できるアプリ「タウンWiFi」
iPhoneでインターネットを利用するとき、通信量を気にせず使いたい場合に便利なのが、WiFi接続です。
最近ではカフェやコンビニなど、無料で利用できるWiFi(フリーWiFi)スポットも増えて利用しやすくなりました。しかし面倒な会員登録やログインが必要になったりと、スムーズには利用できないのがネックでした。
それを解決するアプリ「タウンWiFi」では、こういった面倒なログイン作業なしに、iPhoneを自動的に近くのフリーWiFiに接続してくれます。今回は「タウンWiFi」の使い方を解説します!
「タウンWiFi」の導入方法・使い方
1
App Storeで「タウンWiFi」を入手する

2
「タウンWiFi」を起動する

利用 ー WiFiの接続先の登録・削除ができる


作成 ー WiFiを拡大していく機能(7月実装予定)

メッセージ ー アプリからのお知らせ一覧

利用したいWiFiスポットへの接続設定
1
利用したいWiFiスポットを選択する

2
WiFi利用のためのユーザー登録を行う


3
接続のためのプロファイルをインストールする








利用済みタブで登録スポットの確認をする



実際につながるのかチェックする

要望などフィードバックを送りたいとき
1
「作成」タブから要望を送る

2
LINEアプリと連携する

3
タウンWiFi公式アカウントを友だちに追加する・トークを送る

4
LINEを通じて要望を送る




せっかくなので、7月上旬に実装予定の機能についてお聞きしたところ、「ユーザーさんのリクエストを基に、WiFiを拡大していく機能」を準備中であるとのことです。
WiFiスポットによって会員登録する手順など異なりますし、煩わしい登録作業が短縮されるので、ぱっとネットにつなぎたいときに重宝します。モバイル通信の通信量を抑えたい場合や安定した速度でネットを利用したいときに、ぜひ活用してみてくださいね!
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
Source:タウンWiFi
(asm)