2016年5月14日18:29公開

読了まで 156

iPhoneで文字入力するとき、「マイクボタン」を押し間違えませんか?

iPhone キーボード マイクボタン


 
iPhoneで文字を入力するとき、多くの人はキーボードをタップして入力していると思いますが、音声による入力もできます。
 
音声入力する際は、英字キーボードの場合はスペースバー横、日本語キーボードの場合はキーボード切り替えボタンの横にあるマイクボタンを押すわけですが、音声入力の必要がないときに、間違って押してしまうこともしばしばあります。
 
音声入力は便利ですが、使わないのであればオフにすると間違えて押すことがなくなります。今回は簡単な設定でできる、iPhoneのキーボードのマイクボタンをオフにする方法をご紹介します。

iPhoneのキーボードで音声入力をオフにする方法

1
「設定」→「一般」→「キーボード」とタップする
  • ホーム画面から「設定」を起動し、「一般」をタップします
  • 続いて、「キーボード」をタップします
  • iPhone キーボード マイクボタン iPhone キーボード マイクボタン

     

    2
    「音声入力」をオフにする
  • 音声入力がオン(緑)になっていれば、タップしてオフ(白)にしましょう。オフにする際に確認画面が出るので、「音声入力をオフにする」をタップします
  • Siriを有効にしている場合、キーボードの音声入力をオフにしても、Siriは使用できます
  • iPhone キーボード マイクボタン iPhone キーボード マイクボタン

     

    iPhone キーボード マイクボタン

  • キーボードでの「音声入力」がオフになりました
  •  
     
    設定後、メモやメッセージアプリなどで文字入力状態にしてキーボードを確認してみましょう。マイクボタンが消えています。
     
    iPhone キーボード マイクボタン iPhone キーボード マイクボタン
     
    これで音声入力が不要なときに押し間違えることがなくなります。煩わしさを感じていた人はぜひお試しあれ!

     


    著者情報

    iPhone Mania編集部

    iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

    ▼ 最新情報を受け取る

    Twitterで最新情報をみる
    Facebookで最新情報をみる
    IMアプリをインストールする
    feedlyで最新情報をみる