特集
インフォメーション
以上、たったこれだけでOKです。
また、この設定はiOS9で追加された機能なので、設定項目が見つからないという場合は、iOSのバージョンを確認してください。
この方法で高音質再生をする際に、注意することが2つあります。
まずは、モバイルデータ通信をしていない状態、すなわちWi-Fi使用時などは設定をしなくても「最高音質」になっているという点です。そのため、わざわざWi-Fiをオフにしなければ、高音質にならないというわけではありません。
また、もう1つの注意点として、モバイルデータ通信時に高音質再生をするということは、データ使用量を圧迫します。良い音質で聴けるかわりに、使い続けているとモバイルデータ通信に速度制限がかかってしまうのです。
そのため、高音質で聴きたい音楽のときのみ有効にするなどして、きちんとコントロールすることをオススメします。
Apple公式は”高音質”の実態を公開していませんが、様々なメディア・ユーザーの調査によると高音質設定時の最高ビットレートは256kbpsだと言われています。
ビットレートとは、音楽データを圧縮するときに1秒あたりどのくらいのサイズにしているかを表す単位です。高ければ高いほど高音質になり、データのサイズが大きくなります。
音質を高音質にせずに聴いたときのビットレートは170kbps前後であることが多いため、この設定でかなりの音質向上が見込めますよ!
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!