2016年3月14日17:58公開 / 2017年3月8日06:39更新

読了まで 244

予定管理に便利!iPhoneのカレンダーとGoogleカレンダーを同期する方法

Googleカレンダーを同期する

 
iPhoneの標準カレンダーからGoogleカレンダーに登録した予定を見たり、Googleカレンダーに予定を登録することができます。
 
そのためには、GoogleカレンダーとiPhoneのカレンダーを同期する必要があります。今回は、GoogleカレンダーをiPhoneのカレンダーに同期する手順を紹介します。

GoogleカレンダーをiOSカレンダーに同期する

まず、同期したいGoogleカレンダーのアカウントをiPhoneに追加します。Googleカレンダーの利用には、Googleのアカウント(~@gmail.com)が必要です。取得していない場合は公式サイトで取得しましょう。

 

1
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」をタップ
Tips Googleカレンダーを同期する

 

2
「アカウントを追加」をタップ
Tips Googleカレンダーを同期する

 

3
「Google」をタップ
Tips Googleカレンダーを同期する

 

4
Gmailアドレスを入力し「次へ」をタップ

Tips Googleカレンダーを同期する Tips Googleカレンダーを同期する

 

5
パスワードを入力し「次へ」をタップ

Tips Googleカレンダーを同期する Tips Googleカレンダーを同期する

 

6
「保存」をタップ
Tips Googleカレンダーを同期する

  • このとき、カレンダーがオン(緑)になっていることを確認してください
  •  
    これでGoogleのアカウントがiPhoneに登録されました。
     
    Tips Googleカレンダーを同期する
     
    次はカレンダーに同期します。
     

    7
    ホーム画面から標準アプリの「カレンダー」を開く
    Tips Googleカレンダーを同期する

     

    8
    「カレンダー」をタップ
    Tips Googleカレンダーを同期する

     

    9
    GMAILのカレンダーにチェックを入れる
    Tips Googleカレンダーを同期する

     

    9
    完了をタップ
    Tips Googleカレンダーを同期する

     
    これで、チェックをいれたGoogleカレンダーがiPhoneのカレンダーに同期されました。

    iOSカレンダーから予定を登録する

    同期されるようになったので、iPhoneのカレンダーで「Googleカレンダー」に登録された予定を見ることができるようになりました。次は、Googleカレンダーへの予定の登録をiPhoneのカレンダー上で行う方法を説明します。

     

    1
    カレンダーを開いて「+」をタップ
    Tips Googleカレンダーを同期する

     

    2
    「カレンダー」をタップ
    Tips Googleカレンダーを同期する

     

    3
    GMAILのカレンダーをタップ
    Tips Googleカレンダーを同期する

     
    この状態で予定を追加すれば、Googleカレンダーにも予定が反映されます。同期設定をする前に登録していた予定についても、編集画面を表示してカレンダーを「Googleカレンダー」に設定すると、Googleカレンダーに反映することができます。

    もっと便利にGoogleカレンダーを使う

    ここまで、iPhoneのカレンダーでGoogleカレンダーを使う方法を紹介しましたが、Googleカレンダーには専用のアプリもあります。Googleカレンダーのアプリで、iCloudカレンダーを同期して使うこともできるので、是非チェックしてみてくださいね。
     

     


    著者情報

    iPhone Mania編集部

    iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

    ▼ 最新情報を受け取る

    Twitterで最新情報をみる
    Facebookで最新情報をみる
    IMアプリをインストールする
    feedlyで最新情報をみる