特集
インフォメーション
Twitter傘下で、若者を中心に人気を集めている無料ショートムービ共有サービス「Vine」が、iPhone6s/6s Plusに搭載された新機能「3D Touch」をサポートしたことがニュースメディア『9to5Mac』の報道で明らかとなりました。
「Vine」では簡単に短い繰り返しのビデオを撮ることができ、日常の中の楽しいひとときを家族や友だちと共有することができます。若者を中心に、人気を集めている「Vine」ですが、今回のアップデートにて、ついにiPhone6s/6s Plusに搭載された新機能「3D Touch」に対応し、ホーム画面上で画面を強めに押すと、ショートカットオプションが表示されるよう進化しました。
また、今回のアップデートでは、ビデオの新しいソートオプションが追加されたほか、不具合の修正や安定性の向上についても対応したことが説明されています。
撮影した動画は「Vine」以外にもTwitterやFacebookに載せることが可能ですし、「Vine」上で親しい人たちを探したり、フォローしたり、 やりとりしたりすることができますので、これまで利用したことがなかった方は、試してみてはいかがでしょうか。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
Source:9to5Mac
(クロス)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!