※表中の価格表記はいずれも税別です。
ソフトバンク | KDDI | ドコモ | |
---|---|---|---|
ブランド名 | LINEMO | povo | ahamo |
サービス開始時期 | 2021年3月17日 | 2021年3月23日 | 2021年3月26日 |
月額料金 | 2,480円 | 2,480円 | 2,700円 |
各種割引 | 家族割:対象外 | auスマートバリュー、スマイルハート割引:いずれも対象外 家族割プラス:家族人数のカウント対象外、2021年夏までに契約した場合は早期申し込み特典でカウント対象 |
ファミリー割引:適用 みんなドコモ割:ahamo回線からの申し込みは対象外。すでに家族回線で適用済の場合はahamo回線をカウント対象にすることは可能 |
データ通信量/月 | 20GB | 20GB | 20GB |
利用可能データ量 超過後の速度 |
送受信時最大1Mbps | 送受信時最大1Mbps | 送受信時最大1Mbps |
データ追加(税別) | 1GB 500円 | 1GB 500円 | 1GB 500円 |
利用できるネットワーク | 4G/5G | 4G/5G (5Gは2021年夏対応予定) |
4G/5G |
通話料 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | 20円/30秒 |
1回5分までの 国内通話し放題 |
あり(オプション) | あり(オプション) | あり |
通話オプション | 500円で1回5分通話し放題 1,500円で24時間通話し放題 |
500円で1回5分通話し放題 1,500円で24時間通話し放題 |
1,000円で24時間通話し放題 |
テザリング | 追加料金なし | 追加料金なし | 追加料金なし |
キャリアメール | なし | なし | なし |
eSIM対応 | 対応予定 | 対応予定 | 未定 |
その他特長 | 「LINE」での通信をカウントフリー ※LINEトーク、LINE通話が対象予定。LINE内のサービスによりカウントフリー対象外になる場合がある LINEスタンプ使い放題 国際ローミング対応 |
トッピング 200円 24時間データ使い放題 (データ量20GBとは別に利用可能、混雑時や動画などへの通信制御あり) 今後もトッピングメニュー追加予定 国際ローミング対応(開始時期は別途案内) |
国際ローミング(82カ国)が追加料金なしで利用可能 |
手数料 | 新規契約事務手数料 機種変更手数料 MNP転出手数料 いずれも無料 |
新規契約事務手数料 機種変更手数料 MNP転出手数料(4/1~) いずれも無料 |
新規契約事務手数料 機種変更手数料 MNP転出手数料 いずれも無料 2年の定期契約、 解約金もなし |
同ブランドからの移行 | SoftBank、Y!mobile、LINEMO間の移行はMNP扱いとなるが、手数料はかからない 継続利用期間の引き継ぎ可否は不明 |
au、UQ mobile、povo間の移行はMNP扱いとなるが、手数料がかからない ※当面は「契約解除料」「番号移行手数料」「契約事務手数料(UQ mobileではSIMパッケージ料金)」を一度支払うが、翌月以降の移行先の利用料金から割引対応 継続利用期間は引き継がれない |
docomoからの移行はMNPではなくプラン変更扱いとなり、手数料はかからない 継続利用期間は引き継がれる |
申し込み方法 | オンライン限定 (LINE、Webサイト) |
オンライン限定 (Webサイト) |
オンライン限定 (専用アプリ、Webサイト) |
サポート対応 | Webサイト、LINE | オンライン ※店頭、電話でのサポートは非対応 |
Webサイト、専用アプリ ※ドコモショップ、ドコモインフォメーションセンターなどは非対応 |
キャンペーン | 事前登録して2021年5月31日までに契約すると3,000円相当のPayPayボーナス進呈 エントリー期間は2021年3月16日まで |
事前登録して2021年5月31日までに契約すると3,000円相当のau PAY残高進呈 エントリー期間は2021年3月22日まで |
事前登録して2021年5月31日までに契約すると3,000円相当のdポイント(期間・用途限定)進呈 エントリー期間は2021年3月25日まで ahamoオススメ機種変更あり(ahamo端末購入)のプラン変更、または新規・ドコモのりかえの場合6,000相当のdポイント(期間・用途固定)進呈 実施期間は2021年5月31日まで |
ソフトバンクの「LINEMO」は、MVNOの「LINEモバイル」を吸収して誕生する新ブランドです。メッセージアプリ「LINE」での通信がカウントフリー(使い放題)、LINEスタンプが使い放題となるのが特長です。
ソフトバンクが発表した新ブランド「LINEMO」(発表当初のブランド名はSoftBank on LINE)は、先に発表されたドコモの「ahamo」に対抗する新プランです。ソフトバンクグループのMVNO「LINEモバイル」を事実上吸収して、MNOとして提供します。ソフトバンク、ワイモバイルのユーザーがLINEMOに移行する場合は、のりかえ(MNP)扱いとなります。ただしMNP手続きの際の各種手数料はかかりません。
povoと同じく、データ量20GBが月額2,480円のプランで、利用データ量が超過後も送受信時最大1Mbpsで利用できます。ソフトバンクと同品質の4G/5Gネットワーク・エリアが提供されます。またLINEをよく利用する方はカウントフリー対象となるのもうれしい点です。
通話定額もpovoと同様に、基本料金内に1回5分までの通話し放題は含まれず、オプションとして500円をプラスすると1回5分まで通話し放題、1,500円をプラスすると24時間通話し放題となります。
同グループのソフトバンク、ワイモバイルのプランと比較すると、LINEMOはデータ無制限プランなど大容量プランは必要ないけれど、5GBや10GBでは足りないと感じる方、複雑なプラン内容ではなくシンプルなプラン内容を選びたい方におすすめのプランです。
LINEMO | SoftBank | Y!mobile | |
---|---|---|---|
データプラン | 20GB 2,480円 | メリハリプラン 50GB 8,480円 ※5G利用の場合は一定期間後に1,000円の5G基本料加算 メリハリ無制限 (2021年3月提供開始) 無制限 6,580円 ミニフィットプラン ~1GB 1,980円 ~2GB 3,980円 ~5GB 5,480円 スマホデビュープラン 1GB 1,980円 |
スマホベーシックプラン S 3GB 2,680円 M 10GB 3,680円 R 14GB 4,680円 シンプルS/M/L (2021年2月提供開始) S 3GB 1,980円 M 10GB 2,980円 L 20GB 3,780円 |
データ利用超過後 速度制限 |
送受信時最大1Mbps | 送受信時最大128kbps | S 送受信時最大300kbps M/R 送受信時最大1Mbps |
データ追加 | 500円 / 1GB | 550円 / 0.5GB 1,000円 / 1GB |
データ増量オプション 500円 S +1GB M/R +3GB 初加入の場合は1年間無料 |
カウントフリー | LINE通話、LINEトーク | メリハリプラン: LINEなど複数のサービス |
なし |
テザリング | 追加料金なし | 無料 または 500円 ※加入プランによる |
追加料金なし |
音声通話定額 | 基本料金には含まれないため 必要に応じてオプション適用 +500円 1回5分まで通話し放題 +1,500円 24時間通話し放題 |
+800円 1回5分まで通話し放題 +1,800円 24時間通話し放題 ※スマホデビュープランは基本料金内に1回5分までの通話し放題が含まれる |
基本 1回10分まで通話し放題 シンプルS/M/Lでは基本に含まない +700円 1回10分まで通話し放題 +1,700円 24時間通話し放題 |
通話料 | 20円 / 30秒 | 20円 / 30秒 | 20円 / 30秒 |
割引適用 | 各種割引適用外 | 半年おトク割 みんな家族割+ おうち割光セット メリハリプランの場合、動画SNS放題対象サービスを含めデータ利用量が2GB以下のとき1,500円引き メリハリ無制限(2021年3月~)の場合、データ利用量3GB以下のとき1,500円引きになる |
新規割(シンプルS/M/Lは適用対象外) おうち割光セット ワイモバ学割(5歳~18歳) 家族割引サービス |
キャリアメール | 提供されない | 提供される | 提供される |
eSIM対応 | 対応予定 | 対応していない | 対応していない |
利用できる ネットワーク |
4G/5G | 4G/5G | 4G/5G(5G対応は2021年2月~) |
各種手数料 | 新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料いずれも無料 SoftBank、Y!mobile、LINEMO間の移行は「MNP」扱いとなるが手数料はかからない(2021年春以降) |
||
申し込み方法・ サポート対応 |
オンライン限定 (LINE、Webサイト) |
Webサイト、チャット、電話、キャリアショップ | Webサイト、チャット、電話、キャリアショップ |
注意!「LINEMO」とソフトバンク・ワイモバイルとの違い
KDDI(au)の「povo」は、基本料金を低価格に抑え、必要に応じてオプション(名称はトッピング)を追加できる、自由度の高い新ブランドです。
1月13日に発表されたauの「povo」は、ドコモ、ソフトバンクが発表した春の新プランに対抗した新プランです。KDDIグループのメインブランド・auと、UQ mobile、povo on au間の移行はのりかえ(MNP)扱いとなります。ただしMNP手続きの際の各種手数料はかかりません。
データ量は3社とも同じ20GBで、利用データ量が超過後も送受信時最大1Mbpsで利用できます。auと同品質の4G/5Gネットワーク・エリアが提供されます。さらにオプション(トッピング)で、200円で24時間データ使い放題も追加できます。
ドコモは月額2,700円からの料金設定としているのに対し、auでは「1回5分までの通話し放題」をオプション扱いとすることで、月額2,480円からとしています。通話定額オプション(トッピング)は、1回5分までの通話し放題が500円、24時間通話し放題が1,500円となっています。
同グループのau、UQ mobileのプランと比較すると、povoはデータ無制限プランなど大容量プランは必要ないけれど、5GBや10GBでは足りないと感じる方、複雑なプラン内容ではなくシンプルなプラン内容を選びたい方におすすめのプランです。
povo | au | UQ mobile | |
---|---|---|---|
データプラン | 20GB 2,480円 | データMAX 5G 無制限 8,480円 データMAX 4G LTE 無制限 7,480円 ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE (新auピタットプランN) ~1GB 1,980円 ~4GB 2,980円 ~7GB 4,480円 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G (2021年3月提供開始) 無制限 6,580円 |
スマホプラン S 3GB 1,980円 R 10GB 2,980円 くりこしプラン (2021年2月提供開始) S 3GB 1,480円 M 15GB 2,480円 L 25GB 3,480円 |
データ利用超過後 速度制限 |
送受信時最大1Mbps | 送受信時最大128kbps | S 送受信時最大300kbps R/M/L 送受信時最大1Mbps |
データ追加 | 500円 / 1GB 200円 / 24時間データ使い放題 |
550円 / 0.5GB 1,000円 / 1GB 3,000円 / 3GB 5,000円 / 5GB |
データ増量オプション 500円 S +1GB R +2GB M/L +3GB 適用開始から13カ月間は無料 |
カウントフリー | 未発表 | データMAX 4G LTE/5G のテレビパック、Netflixパックなどプランによりカウントフリー対象 | 節約モード時の場合、SNSなどカウントフリー |
テザリング | 追加料金なし | 無料 または 500円 ※加入プランによる |
追加料金なし |
音声通話定額 | 基本料金には含まれないため 必要に応じてオプション適用 +500円 1回5分まで通話し放題 +1,500円 24時間通話し放題 |
+800円 1回5分まで通話し放題 +1,800円 24時間通話し放題 |
+700円 1回10分までの通話し放題 +1,700円 24時間通話し放題 +500円 月間最大60分までの通話し放題 |
通話料 | 20円 / 30秒 | 20円 / 30秒 | 20円 / 30秒 |
割引適用 | auスマートバリュー、スマイルハート割引:いずれも対象外 家族割プラス:家族人数のカウント対象外、2021年夏までに契約した場合は早期申し込み特典でカウント対象 |
家族割プラス スマホ応援割Ⅲ 5Gスタート割 auスマートバリュー 2年契約N au PAY カード お支払い割 データMAXの場合、データ利用量が2GB以下のとき1,480円引き 使い放題MAX(2021年3月~)の場合、データ利用量3GB以下のとき1,500円引きになる |
UQ家族割 ギガMAX月割 UQ学割 シニア割 |
キャリアメール | 提供されない | 提供される | 提供される |
eSIM対応 | 対応予定(時期不明) | 対応していない | 対応していない |
利用できる ネットワーク |
4G/5G | 4G/5G | 4G/5G |
各種手数料 | 新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料いずれも無料 au、UQ mobile、povo間の移行は「MNP」扱いとなるが手数料はかからない(2021年4月以降) |
||
申し込み方法・ サポート対応 |
オンライン限定 (Webサイト) |
Webサイト、チャット、電話、キャリアショップ | Webサイト、チャット、電話、キャリアショップ |
注意!「povo」とau・UQ mobileとの違い
ドコモの「ahamo」は、月額2,700円からの低価格で20GBが利用でき、ドコモ既存ユーザーの場合はMNPではなくプラン変更扱いで移行可能な新ブランドです。
12月3日に発表されたドコモの「ahamo」は、ソフトバンク、auに先駆けて発表された低価格での20GBプランです。ドコモユーザーの方は、のりかえ(MNP)ではなくプラン変更扱いで移行できます。
データ量は3社とも同じ20GBで、利用データ量が超過後も送受信時最大1Mbpsで利用できます。ドコモと同品質の4G/5Gネットワーク・エリアが提供されます。さらにahamoの特長として、追加料金不要で海外での利用も可能です(82の国・地域)。
通話定額はLINEMO、povoと違い、基本料金内に1回5分までの通話し放題が含まれています。オプションとして1,000円をプラスすると24時間通話し放題となります。
同グループのドコモのプランと比較すると、ahamoはデータ無制限プランなど大容量プランは必要ないけれど、5GBや10GBでは足りないと感じる方、複雑なプラン内容ではなくシンプルなプラン内容を選びたい方におすすめのプランです。
ahamo | docomo (2021年4月からの新プラン) |
docomo (旧プラン) |
|
---|---|---|---|
データプラン | 20GB 2,700円 | 5Gギガホプレミア (2021年4月提供開始) 無制限 6,650円 ギガホプレミア (2021年4月提供開始) 60GB 定期契約なし 6,550円 (定期契約ありの場合6,380円) はじめてスマホプラン (2021年4月提供開始) 1GB 定期契約なし 1,650円 (定期契約ありの場合1,480円) |
5Gギガホ 100GB 7,650円 ※キャンペーン適用でデータ利用量無制限に ギガホ 30GB 7,150円 (定期契約ありの場合6,980円) ※キャンペーン適用でデータ利用量60GBに 5Gギガライト ~1GB 3,150円 ~3GB 4,150円 ~5GB 5,150円 ~7GB 6,150円 ギガライト ()内は定期契約ありの場合 ~1GB 3,150円(2,980円) ~3GB 4,150円(3,980円) ~5GB 5,150円(4,980円) ~7GB 6,150円(5,980円) |
データ利用超過後 速度制限 |
送受信時最大1Mbps | 5Gギガライト、ギガライト、ケータイプラン、はじめてスマホプラン、パケットパック:送受信時最大128kbps ギガホプレミア、ギガホ:送受信時最大1Mbps |
|
データ追加 | 500円 / 1GB | 1,000円 / 1GB | |
カウントフリー | 未発表 | なし | |
テザリング | 追加料金なし | 追加料金なし | |
音声通話定額 | 基本 1回5分まで通話し放題 +1,000円 24時間通話し放題 |
+700円 1回5分までの通話し放題 +1,700円 24時間通話し放題 はじめてスマホプランは1回5分までの通話し放題が基本料金に含まれる +1,000円 24時間通話し放題 |
|
通話料 | 20円 / 30秒 | 20円 / 30秒 | |
割引適用 | ファミリー割引 (申し込み可能だが割引特典対象外) みんなドコモ割 (カウントのみ対象) ドコモ光セット割 (ペア設定のみ対象) dカードボーナスパケット dカード GOLD 利用額10%還元 |
dカードお支払割 みんなドコモ割 ドコモ光セット割 ずっとドコモ特典 5Gギガホ割 ギガホ割 5Gギガホプレミア、ギガホプレミアの場合、データ利用量が3GB以下の場合1,500円引き |
|
キャリアメール | 提供されない | 提供される | |
eSIM対応 | 対応予定(時期不明) | 対応していない | |
利用できる ネットワーク |
4G/5G | 4G/5G | |
各種手数料 | 新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料いずれも無料 docomo、ahamo間の移行はMNPではなくプラン変更扱いとなるため、手数料はかからない |
||
申し込み方法・ サポート対応 |
オンライン限定 (Webサイト、専用アプリ) |
Webサイト、チャット、電話、キャリアショップ |
注意!「ahamo」とドコモとの違い