2021年8月8日 11時07分
読了まで 約 2分5秒
【Tips】iPhoneのカレンダーアプリにGoogleカレンダーやOut lookを連携する方法
iPhoneのカレンダーアプリに「Googleカレンダー」や「Outlook」などを連携したい

iPhoneのカレンダーアプリでは、「Googleカレンダー」や「Outlook」「Yahooカレンダー」など、他のサービスを連携することが可能です。
カレンダーを連携すると、編集内容が自動で他のカレンダーにも反映されるので便利に利用できます。
カレンダーを連携すると、編集内容が自動で他のカレンダーにも反映されるので便利に利用できます。
カレンダー機能の連携手順
1
「設定」アプリを開きます

2
「カレンダー」をタッチします

3
「アカウント」をタッチします

4
「アカウントを追加」をタッチします

5
連携したいサービスを選択します

6
ポップアップが表示され、サインインの承認を求められる場合があります

7
アカウント情報を入力します


8
カレンダーをオンにし、「保存」をタッチします

(reonald)
カテゴリ : iPhoneでできること, iPhoneの使い方, iPhoneの基本, そのほかの標準アプリ, データの管理, 基礎知識, 小技・テクニック, 最新情報, 準備・基本設定 タグ : Apple, iOS, iPhone, Tips, 使い方