【Tips】iPhoneで視聴中のPodcastを他の端末で続きから聞く方法
Podcastのステーションや再生位置などを複数端末で同期したい
購読しているPodcastやステーション、番組の再生位置などは、iPhoneやiPad、iPod touchといったiOS端末とApple TV(第4世代)間で同期できます。購読している各Podcastの最新話が全端末に表示される仕組みで、ひとつの端末で購読を解除するとほかの端末でも購読が解除されます。
また、ひとつの端末でステーションを作成した場合も、ほかの端末に表示されます、ステーションの設定も同期され、ステーションを削除したらほかの端末からも削除されます。
初期設定でこの同期機能はオンになっていますが、設定アプリからオフにすることもできます。
▼Podcastの同期機能をオフにする(iOS端末)
▼Podcastの同期機能をオフにする(Apple TV)
Podcastの同期機能をオフにする(iOS端末)
-
STEP1
「設定」→「Podcast」
-
STEP2
「Podcastを同期」をオフにする
1
設定アプリから、Podcastの設定を開く
ホーム画面から「設定」を起動し、「Podcast」をタップします
2
Podcastの同期をオフにする
PODCAST設定の項目にある、「Podcastを同期」がオン(緑)になっています。タップするとオフ(白)に変更できます
Podcastの同期機能をオフにする(Apple TV)
-
STEP1
「設定」→「App」
-
STEP2
「Podcast」
-
STEP3
「Podcastを同期」をオフにする
1
設定アプリから、Podcastの設定を開く
ホームから「設定」を起動し、「App」をタップします
「Podcast」をタップします
2
Podcastの同期をオフにする
Podcast設定から、「Podcastを同期」をオフに変更します