2017年3月1日 00時00分
読了まで 約 2分21秒
iPhoneで撮影するビデオ(動画)の画質設定を変更する方法
iPhoneでの動画撮影の画質を変更したい

動画撮影の画質を変更する手順
かんたんステップ
3ステップ
約10分
-
STEP1
「設定」→「写真とカメラ」
-
STEP2
「ビデオ撮影」または「スローモーション撮影」
-
STEP3
撮影したい画質を設定
1
設定アプリから、写真とカメラの設定を開く

2
撮影モードを選択し、画質を設定する





画質 | fps (1秒間のコマ数) |
容量(目安) | |
---|---|---|---|
ビデオ撮影 | 720p HD (節約したいとき) |
30fps | 60MB |
1080p HD (標準) |
30fps | 130MB | |
1080p HD (より滑らかに) |
60fps | 175MB | |
4K (高解像度) |
30fps | 350MB | |
スローモーション 撮影 |
720p HD | 120fps | 230MB |
720p HD | 240fps | 300MB | |
1080p HD | 120fps | 350MB |
関連TIPS
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: asm の記事一覧