2022年9月25日13:26公開 / 2022年9月25日17:04更新
読了まで 約 1分59秒
【iOS16】メールを指定した日時に「あとで送信」する方法
メールを送信するスケジュールを予約したい

iOS16のアップデートで、メールを送信する日時を予約できるようになりました。
メールを作成し、送信ボタンを長押しすると、作成したメールを送信するタイミングを指定できます。
メールを作成し、送信ボタンを長押しすると、作成したメールを送信するタイミングを指定できます。
メールの送信スケジュール設定手順
1
「メール」を開きます

2
新規メールを作成します

3
メールを作成し「送信」を長押しします

4
送信するタイミングを選択します

5
「あとで送信…」をタップして送信日時を設定します


6
「OK」をタップします


(reonald)
カテゴリ : iOS16新機能・変更, iPhoneでできること, iPhoneの使い方, メール&メッセージ, 小技・テクニック, 最新情報, 超便利な機能・テクニック
タグ : Apple, iOS, iPhone, Tips, 使い方
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: reonald の記事一覧