2021年8月13日10:00公開 / 2021年8月11日17:04更新
読了まで 約 2分57秒
【使い方】iPhoneのファイルアプリでZipの圧縮・解凍をする方法
iPhoneでZipの圧縮・解凍をする方法を知りたい

複数のファイルをまとめて格納し、ファイル容量を圧縮することができる「Zip」形式のファイルは、Zip形式に対応したソフトで解凍することで、そのZipファイルに含まれたファイルにアクセスできます。
iPhoneでは、iOS標準の「ファイル」アプリで、Zipファイルの圧縮や解凍ができます。パソコンを使わずiPhone上でZipファイルを操作できるので便利です。
今回はiPhoneの「ファイルアプリ」を使い、圧縮・解凍を行う方法を紹介します。
iPhoneでは、iOS標準の「ファイル」アプリで、Zipファイルの圧縮や解凍ができます。パソコンを使わずiPhone上でZipファイルを操作できるので便利です。
今回はiPhoneの「ファイルアプリ」を使い、圧縮・解凍を行う方法を紹介します。
▼「ファイル」アプリを用意する
▼「ファイル」アプリで圧縮・解凍する
▼「ファイル」アプリでまとめて圧縮する
「ファイルアプリ」を用意する
1
「ファイル」アプリをインストールします

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
「ファイル」アプリでZip圧縮・解凍する
1
「ファイル」アプリでZip圧縮する




2
「ファイル」アプリでZip圧縮ファイルを解凍する

「ファイル」アプリでまとめて圧縮する
1
右上メニューからZip圧縮したいファイル選択します






(たまちゃん)
関連TIPS
カテゴリ : iPhoneでできること, iPhoneの機能, アプリの使い方, おすすめの機能・テクニック, データの管理, 使い方 テクニック, 最新情報
タグ : Apple, iOS, iPhone, Tips, 使い方
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: tamachan の記事一覧