iPhone17は6色、17 Airは4色、Proが5色に?高的中率リーカーが予想

iPhone17シリーズ向けレンズプロテクターの画像とともに、各モデルの本体カラーに関する予想を、リーク情報の的中率が高いソニー・ディクソン氏がXに投稿しました。
iPhone17シリーズ各モデルの本体カラーと種類
ディクソン氏は、iPhone17シリーズ向けレンズプロテクターのカラーは本体カラーに合致すると述べています。
そうであれば、iPhone17シリーズ各モデルの本体カラーは下記のようになります。
iPhone17の本体カラー
iPhone17の本体カラーとして、これまでにないグレーが挙げられています。
- ブラック
- シルバー
- グレー
- ライトブルー
- ライトグリーン
- ライトパープル
iPhone17 Airの本体カラー
iPhone17 Airの本体カラーは、iPhone17よりも落ち着いたものになりそうです。
- ブラック
- シルバー
- ブルーグレー
- ライトゴールド
iPhone17 Pro/Pro Maxの本体カラー
iPhone17とiPhone17 Airも含め、シリーズ全体でブラックとシルバーは(色味は別として)全モデルにラインナップされるようです。
ここでもグレーが取り上げられていますが、シルバーとの色味はどのように異なるのでしょうか?iPhone16 Proシリーズにおけるホワイトチタニウムとナチュラルチタニウムのような違いでしょうか?
iPhone16 Proシリーズで途絶えていた寒色系の本体カラーが、iPhone17 Proシリーズではダークブルーとなって復活しそうです。
ゴールドがないのが気になりますが、オレンジのレンズプロテクターはダークゴールドもしくはカッパー(銅色)向けのものかもしれないとディクソン氏は推察しています。
オレンジのレンズプロテクターは、iPhone13 Proシリーズにラインナップされると噂になったサンライズゴールドに合いそうです。
- ブラック
- シルバー
- グレー
- ダークブルー
- オレンジ
iPhone17 Proのダークブルーを購入予定
今回のディクソン氏の予想が正しければ、筆者が予想した通りiPhone17 Proシリーズの新色としてスカイブルーがラインナップされることはなさそうです。
筆者はiPhone11 Proシリーズ以降のモデルにおいて寒色系の本体カラーを好んで購入してきましたので、iPhone17 Proのダークブルーが発売されるのを楽しみに待ちます。
Photo:Private Talky(@privatetalky)/X