iPhone17 Airは売れる?Appleが今年、薄型モデルを投入する理由

iPhone17 Air fpt./YouTube

大幅に薄型化すると噂の「iPhone17 Air」がどの程度売れるかを、Bloombergのマーク・ガーマン記者が予想しています。「mini」「Plus」モデルに続く位置付けとなる「Air」モデルの売れ行き、そして2025年にAppleが「iPhone17 Air」を世に出す意味は何でしょうか。

目次

「mini」「Plus」に替わる存在の「Air」

2025年秋のiPhone17シリーズで投入が噂される、劇的に薄型化を果たす新モデル「iPhone17 Airが人気モデルになると思うか?という読者からの問いかけに、Bloombergのマーク・ガーマン記者が、ニュースレター「Power On」読者からの質問に対し、見解を述べました。

iPhone17 Air」は、iPhone12〜13シリーズで設定された小型の「mini」、iPhone14〜iPhone16シリーズで設定された大画面の「Plus」という、残念ながら販売台数で存在感が薄かったモデルに替わる存在として投入される見込みです。

iPhone17 Airはどの程度売れる?

多くのiPhoneファンは、最上位モデルのiPhone17 ProとiPhone17 Pro Maxを選択することから、「iPhone17 Air」が販売台数記録を更新するほどのヒットになることはないだろう、とガーマン氏は予想しています。

しかしながら、「mini」や「Plus」モデルよりもはるかに人気が出て、Appleの収益にも大きく貢献するだろう、というのが、ガーマン氏の見立てです。

Appleが今年、iPhone17 Airを発売する意味は?

Apple製品における「Air」モデルは、ミッドレンジ価格帯の薄型モデルとして、2008年発売のMacBook Air、2013年発売のiPad Airともに、大ヒットを記録しています。

「iPhone17 Air」は、薄型化しながらも他モデルと同等のバッテリー動作時間を確保するため、内部設計を根本から見直し、自社開発モデムチップ搭載などの技術を投入するとみられています。

そして、「iPhone17 Air」には、2026年の発売が噂される折りたたみモデルや、2020年から続く「Pro」モデルの薄型化を伴うデザイン刷新に向けた布石としての意味合いもある、とガーマン氏は指摘しています。

Source: Power On/Bloomberg

Photo: fpt./YouTube

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次