iPad mini (A17 Pro)とiPad mini 6を比較〜何が変わった?

2024年10月15日に発表されたiPad mini (A17 Pro)と、2021年9月16日に発表されたiPad mini (第6世代)を比較し、およそ3年ぶりのモデルチェンジでどこが新しくなったのか確認しました。
iPad mini (A17 Pro)はApple Intelligenceに対応
iPad mini (A17 Pro)は搭載チップを変更、iPadOS18.1で利用可能(米国英語)になるApple Intelligenceに対応します。
iPad mini (A17 Pro)の変更点を確認
iPad mini (A17 Pro)とiPad mini (第6世代)を比べても、多くの部分は変わっていません。
変わらない部分
- デザイン
- 外寸と重さ
- ディスプレイの仕様
- 生体認証機構
- バッテリー容量
- バッテリー駆動時間
変わった部分
- 搭載されたチップ
- USB-C端子の通信速度
- ワイヤレス通信関連
- eSIMのみ
- 対応するApple Pencil
- 対応するスマートHDR
- 本体カラー
- 最小ストレージ容量と販売価格
A15 BionicからA17 Proへ、Apple Intelligenceに対応
iPad mini (A17 Pro)はA17 Proを搭載、iPad mini (第6世代)のA15 Bionicから大きな性能向上をはたしています。
Apple Intelligenceに対応するということですので、8GB RAMを搭載しているのでしょう。
*下記図表左側がiPad mini (第6世代)、右側がiPad mini (A17 Pro)の表記です。

USB-C端子の通信速度が最大5Gbpsから10Gbpsへ
iPad mini (A17 Pro)のUSB-C端子はUSB 3.1 Gen 2に変更され、通信速度が最大10Gbpsに向上しています。iPad mini (第6世代)はUSB 3.1 Gen 1で、通信速度は最大5Gbpsでした。
Wi-Fiも、iPad mini (第6世代)がWi-Fi 6だったのに対し、iPad mini (A17 Pro)はWi-Fi 6Eです。

Bluetoothは、iPad mini (第6世代)ではBluetooth 5.0でしたが、iPad mini (A17 Pro)ではBluetooth 5.3になりました。
また、iPad mini (第6世代)ではnano-SIM(物理SIM)とeSIMが利用できましたが、iPad mini (A17 Pro)はeSIMにしか対応しません。

Apple Pencil Proの新機能が利用可能
iPad mini (第6世代)はApple Pencil(第2世代)とApple Pencil (USB-C)に対応していましたが、iPad mini (A17 Pro)はApple Pencil ProとApple Pencil (USB-C)への対応となりました。

スマートHDRがHDR 3からHDR 4に
写真撮影関連での違いは、写真のスマートHDRが、iPad mini (第6世代)のHDR 3からiPad mini (A17 Pro)ではHDR 4になったことです。

ブルーを追加し、ピンクを廃止
本体カラーは、スペースグレイとスターライトは継続採用、パープルは色合いが変わり、ピンクが廃番になってブルーへと変更されています。

最小ストレージ容量が増加し、販売価格が値下げ
iPad mini (A17 Pro)はA17 Proを搭載するなど性能面で強化されながら、販売価格は同じストレージ容量で比較した場合にiPad mini (第6世代)よりも安くなりました。
ストレージ容量 | (A17 Pro) | iPad miniiPad mini 6 | |
Wi-Fiモデル | 64GB | – | 84,800円 |
128GB | 78,800円 | – | |
256GB | 94,800円 | 110,800円 | |
512GB | 130,800円 | – | |
Wi-Fi+Cellularモデル | 64GB | – | 110,800円 |
128GB | 104,800円 | ||
256GB | 120,800円 | 136,800円 | |
512GB | 156,800円 | – |
*上記は全て、税込価格です。
海外では、一部の国で電源アダプタの同梱終了
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダなどで販売されるiPad mini (A17 Pro)には、電源アダプタが同梱されていません。
日本で販売されるiPad mini (A17 Pro)の同梱物には、20W USB-C電源アダプタが含まれています。

Source:Apple, MacRumors (1), (2), 9to5Mac (1), (2), AppleInsider
Photo:Apple, Apple Hub(@theapplehub)/X