iOS18の「音声ショートカット」でSiriの名前を変更可能に

Apple Siri

WWDC24で発表されたiOS18では、新機能「音声ショートカット(Voice Shortcuts)」で、Siriを起動時に呼びかける名前を自由に変更できることが明らかになりました。しかしながら、機能には制限があるようです。

目次

「Hey Siri」と呼ばなくても良くなった?

AppleのアシスタントSiriを起動するには、「Siri」または「Hey Siri」と呼びかける必要ががありましたが、iOS18の新機能「音声ショートカット」を使うと、呼称を何にでも変えることができます。

iOS18の設定から「アクセシビリティ」を開き、「音声ショートカット」を選ぶと、「Siri」の選択肢が出てきます。新しい呼称を入力すると、その言葉に反応してSiriが起動されるようになります。

機能はiPhoneのみ、起動後にポーズあり

iOS18の音声ショートカットによってSiriの呼称を変更した場合、新しい名前でSiriを起動すると、若干の待ち時間が生まれることがReddit投稿から判明しています。すなわち、「Hey Siri、今日の予定教えて」などと、起動とコマンドを同時行うことができなくなるということです。

そのため、Siri以外の名前の設定は多くのユーザーにとっては現実的なオプションにはならないと予想されます。また、Siriの新呼称はiPhoneのみで動作するため、HomePodなどの他のデバイスではSiriと呼ばなければならないことにも留意する必要があります。

その他のiOS18の新機能とは?

iOS18では、充電速度の記録が可能になったり、Apple IDが廃止され「Appleアカウント」に名称変更となったり、サードパーティーカメラにロック状態からアクセス可能になったりと、様々な仕様変更があります。

iOS18へのアップグレード理由として、やはり最も注目されているのは人工知能機能「Apple Intelligence」です。ChatGPTの有料版が無料で使用できるようになるのも大きな魅力の一つと言えそうです。

Source: MacRumors

Photo: Apple

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次