iPhone17eがDynamic Island採用見込み〜BOEが品質問題解決か

iPhone16e 17e AH

iPhone16eと同じOLEDディスプレイを採用すると先日報告されていたiPhone17eですが、iPhone17eにはDynamic Islandが搭載されるとの情報を業界関係者から入手したという報告がなされています。

Dynamic Islandに関連する品質問題を指摘されていた中国BOEが、それを解決したのかもしれません。

目次

安い卸価格で、廉価モデル向けにシェア拡大するBOE

BOEは、競合他社よりも安い卸価格をAppleに提示したことにより、iPhone16e向けOLEDディスプレイの大多数を供給し、iPhone17eでも引き続き最大数を供給するのは確実だと、海外のディスプレイ業界関係者のほとんどは考えているようです。

iPhone17eでは、新機能としてDynamic Islandの採用が期待されていましたが、先月の情報ではそれが否定され、iPhone16eに搭載されたOLEDディスプレイを継続採用すると報告されていました。

その場合、フロントカメラおよびFace ID周りのデザインは、Dynamic Islandではなくノッチのままということになります。

先月は否定されていたiPhone17eへのDynamic Island搭載

しかし、リーカーのDigital Chat Station氏が業界関係者から入手したとする最新情報によれば、iPhone17eはDynamic Islandを搭載するとのことです。

その他、ディスプレイサイズは6.1インチ、最高リフレッシュレートが60Hzと報告されていますが、この情報が正しければiPhone16eとiPhone17eのOLEDディスプレイの違いはDynamic Island搭載の有無ということになります。

iPhone15向けOLEDディスプレイで問題を抱えたBOE

BOEはiPhone15向けOLEDディスプレイの受注に苦慮、その理由はDynamic Islandを構成する丸+長円を組み合わせたパンチホール周囲から光が漏れてしまう問題が多くの製品で発生し、不良品率が高く良品率が低いため出荷可能な枚数が限られていると伝えられていました。

そのため、iPhone17e向けOLEDディスプレイがDynamic Islandを搭載する場合、大多数を供給するであろうBOEは、これまでの問題を解決した可能性が高いと考えられます。

iPhone17eのOLEDディスプレイはiPhone15のものと同じ?

iPhone16eのOLEDディスプレイはiPhone14のOLEDディスプレイと同じものが転用されたようですので、iPhone17eにはiPhone15のOLEDディスプレイが転用されるのかもしれません。

Photo:Apple Hub/Facebook

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次