特集
インフォメーション
楽天モバイルは3月10日、コミュニケーションアプリ「Rakuten Link」において、一部ユーザーの個人情報等が漏洩し、総務省から行政指導を受けたと発表しました。
楽天モバイルによると、「Rakuten Link」において、システム不具合により別のユーザーの個人情報や、チャット履歴が閲覧できる状態が一部で発生していました。
楽天モバイルは以下の2つの事例が発生したと報告しています。
解約済のユーザーと同じ電話番号で登録した別のユーザーが、古いユーザーの個人情報を閲覧することが可能となっていました。
一部のユーザーに対し、既存のIDが重複して付与され、他のユーザーの個人情報やチャット履歴などが閲覧可能な状態となっていました。
楽天モバイルは、個人情報が漏洩したユーザーに対して報告と謝罪を行った上で、既にシステムを改修しています。
楽天モバイルは業務体制や従業員への研修等を見直し、再発防止に努めると表明しました。
ソフトバンクや、LINEにおいても、個人情報流出に関連する事案が発生しており、各社が再発防止への取り組みを行っています。
Source:楽天モバイル
(seng)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!