スマホの脱着が簡単!iPhone Xにワイヤレス充電できるカーマウントが人気

赤外線センサーにより、スマートフォンを近づけるだけでホルダーが開閉できる、iPhone Xなどのワイヤレス充電に対応したカーマウントの「Esoqi」が、クラウドファンディングサイトIndiegogoで、目標額の2倍以上の出資を集める人気となっています。
スマホが近づくとホルダーが自動でオープン!
運転中にカーナビとして、iPhoneなどのスマートフォンを自動車用ホルダーに装着して利用する方が増えていますが、スマートフォンの着脱が面倒なのが難点でした
Esoqiの特徴は、スマートフォンの取付け・取り外しが自動化されていることです。
本体上部の赤外線センサーにより、スマートフォンが近づくとホルダーが自動で開きます。またスマートフォンを取り外すために手を近づけてもホルダーが開きます。
10W出力でワイヤレス充電可能、ケース装着もOK
iPhone X、iPhone8/8 Plusをはじめ、各メーカーQi規格ワイヤレス充電に対応し、最大10W出力の高速充電が可能です。
スマートフォンにケースを装着していても、厚さ5〜6mmまでのケースに対応可能です。
Esoqiは、Qi規格の申請中で、5月には認可が取れる見通しとのことです。
スマートフォンをしっかり固定、悪路走行でも大丈夫
Esoqiには、ダッシュボード、フロントガラス、エアコン吹き出し口用の取り付けセットが付属します。アームは様々な角度に調整可能なので、見やすいポジションで使うことができます。
スマートフォンがしっかり固定されるので、凸凹道を走ってもスマートフォンが脱落することはありません。
ワイヤレス充電モデルが約5,200円、日本への送料無料
Esoqiは、Indiegogoのキャンペーンで、出資締め切りまで22日を残した本稿執筆時点で目標額の2万ドル(約214万円)の2倍を超える約5万ドル(534万円)の出資を集めており、製造が確定しています。
Esoqiは、ワイヤレス充電対応モデルは49ドル(約5,200円)、ワイヤレス充電非対応のモデルは29ドル(約3,100円)の出資で購入が可能で、日本には送料無料で発送されます。
2018年6月に発送予定
発送時期は2018年6月の予定で、Indiegogoでの購入者は18カ月の製品保証が受けられます。
iPhoneをカーナビとして活用したい方は、Esoqiをチェックしてみてはいかがでしょうか。
Source:Indiegogo
(hato)