ブラウザアプリ「Smooz」にブックマークからまとめ記事を作れる機能が追加

Smoozまとめ

Smoozまとめ
 
iOS用ブラウザアプリ「Smooz」が11月16日にアップデートされ、ブックマークから手軽にまとめ記事を作成できる「Smoozまとめ」機能が新たに搭載されました。

Smoozまとめとは

App Storeにおいて2016年ベストアプリにも選出された「Smooz」は、iOS標準ブラウザのSafariよりもサクサク検索ができると評判のブラウザアプリです。
 
11月16日に行われたアップデートでは、ブックマークをまとめ記事として発信できる「Smoozまとめ」がリリースされました。
 
「Smoozまとめ」の特徴は、誰でも簡単に発信ができ、情報を蓄積していくことができる点です。
 
最近ではTwitterやFacebookといったSNSでも容易に発信できますが、これらのメディアはタイムライン形式で情報が流れていくフロー型メディアのため、ネット上では情報が蓄積されにくくなっています。
 
反対に、ストック型メディアと呼ばれるブログはネット上に情報を蓄積していくことは可能ですが、発信のハードルは決して低いとは言えません。
 
Smoozまとめはそれらの中間的な役割を果たす存在であり、日々ブログを書くような習慣がない方でも簡単に情報の蓄積ができる仕組みとなっています。

Smoozまとめの使い方

それでは「Smoozまとめ」の使い方について、渋谷近辺の定食特集というテーマで解説していきます。
 
Smoozまとめ使い方①
 
まずは、「渋谷近辺の定食」とタグを付けたブックマークを作成します。
 
Smoozまとめ使い方②
 
同じ「渋谷近辺の定食」というタグのブックマークが貯まると、「まとめ記事を作りませんか?」というメッセージが表示されるので、「作成する」を選択します(ブックマークと閲覧履歴のページからも作成可能です)。
 
Smoozまとめ使い方③
 
最後に、まとめのタイトル、まとめの概要、タグ、各ブックマークのコメントを記載し、公開ボタンを押せば記事の作成は完了です。
 
Smoozまとめ使い方④
 
作成された記事はSmoozのポータルページで公開され、ユーザーは人気のまとめ記事を閲覧したり検索したりすることもできます。他人のブックマークを見る機会はなかなかないので、面白そうですよね。
 
以下のページでは、今回作られた「渋谷近辺の定食特集」のまとめページが見られますので、参考にしてみてください。
 
Smoozまとめ 「渋谷近辺の定食特集」
 

SmoozブラウザSmooz (スムーズ) ブラウザ
カテゴリ:ユーティリティ
現在の価格:無料

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
Source:アスツール
(kotobaya)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次