特集
インフォメーション
現地時間6月5日午前10時(日本時間6月6日午前2時)より開催となる、Appleの開発者会議(WWDC17)は、講演の様子をライブストリーミング配信で視聴できます。
今年のライブストリーミング配信は、こちらの特設サイトにて視聴できます。
開発者向けの「WWDC17」特設サイトはこちらです。
各デバイスでの視聴方法は以下の通りです。
端末 | 対応バージョン | 視聴方法 |
---|---|---|
iPhone iPod touch iPad |
iOS7.0以降 | ブラウザ「Safari」を利用 |
iOS10.3以降 | アプリ「WWDC」を利用 | |
Mac | OS X 10.8.5以降 | ブラウザ「Safari」(6.0.5以降)を利用 |
Windows PC | Windows10 | ブラウザ「Microsoft Edge」を利用 |
Apple TV (第2・第3世代) |
tvOS 6.2以降 | アプリ「WWDC」を利用 |
Apple TV (第4世代) |
― | アプリ「WWDC」を利用 |
5日午後11時30分の時点で、iPhoneの「WWDC」アプリでは基調講演の配信予定エリアが追加されています。
WWDC17では、各デバイスの次期OSの発表が確実視されるとともに、ハードウェアの発表も期待されています。
【WWDC17 発表予想製品】
・iOS11
・macOS10.13
・watchOS 4
・tvOS
・10.5インチ iPad Pro
・MacBook
・Siri搭載スピーカー
これまでの噂などは「いよいよ今夜開催!WWDC2017の注目すべき点とは?」の記事もご参照ください。
いよいよあと2時間!夜更かしできない方は、基調講演後に公開される動画を後ほどチェックしましょう。夜更かしする方はライブ視聴環境を整えて臨みましょう。iPhone Maniaでは各製品が発表され次第、随時速報記事でお届けします。
(asm)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!