次世代Apple PencilをiPadに固定する手法、特許申請で明らかに!

Appleが、Apple PencilをiPad Proに固定するためにSmart Connector 端子を使うことを検討している模様です。
Smart Connector端子でiPadに固定、充電も可能
Appleの、次世代Apple Pencilに関する特許申請情報が、現地時間3月9日、米国特許商標庁(USPTO)が公開した資料で明らかになりました。
2015年12月に提出された特許申請書では、Apple PencilをiPad ProのSmart Connector 端子を使って磁石で固定しながら同時に充電もできる手法が説明されています。
現行のApple Pencilは、キャップを外してLightning端子でiPad Proにつなぐ必要があり、使わない時は置き場に困る、という問題がありましたが、この方法ならその悩みも解決できそうです。
次世代iPad Proと同時に春のスペシャルイベントで発表?
Apple PencilをiPad Proに固定するために、Appleはこれまでに磁石で直接iPad Proに取り付ける、あるいはSmart KeyboardなどのアクセサリーにApple Pencil用のループを取り付ける、といった方法の特許も申請しています。
Appleの特許情報に詳しいPatently Appleは、今回明らかになったこの手法について、「現時点で判明している中で最も現実的な手法」と評価しています。
次世代Apple Pencilは、4月4日に新本社で開催されるとの噂もある、春のスペシャルイベントで次世代iPad ProやiPhone SEの128GBモデルと同時に発表される可能性があります。
Source:Patently Apple
(hato)