スマホカメラ画質比較調査!1位はGalaxy S7 edge、iPhone6sは5位

スマートフォンユーザーに、人気5機種のカメラで撮った写真の画質を比較してもらったところ、最もきれいに撮れたと評価されたのは、「Galaxy S7 edge」でした。
【7/7 21:10追記】記事公開当初、比較した写真すべてが正常に掲載されていない状態となっていました。おわびするとともに、記事を修正いたしました。
人気スマートフォン5機種で撮った写真を比較!
MMD研究所は7月7日、「スマートフォンカメラの画質比較調査」の結果を公表しました。調査は、スマートフォンを利用している15歳~54歳の男女を対象にインターネットで実施し、2,676人から有効回答を得ています。
調査では、利用者数の多い人気スマートフォン5機種で撮影した写真を、機種名を隠して比較しています。
「スマートフォンカメラの利用に関する調査」で撮影シーンの上位に挙がった「人物、風景、料理の写真」、うまく撮影できないシーン上位の「夜景、逆光」、求める機能上位の「ズームしても画像が荒くならない機能、暗がりでもキレイに撮れる機能」など12のシーンで撮影した写真について、最もきれいだと思うものを選んでもらっています。
調査に使用されたスマートフォンと、写真についている記号は以下のとおりで、写真は初期設定のオートモード、インカメラ撮影時はオレンジの服の女性が腕を最大限に伸ばした位置、ズームは各端末の最大ズームを使用しています。
記号 | 機種名 | アウトカメラ 画素数 |
インカメラ 画素数 |
---|---|---|---|
A | AQUOS ZETA SH-04H |
2260万画素 | 500万画素 |
B | arrows NX F-02H |
2150万画素 | 240万画素 |
C | Galaxy S7 edge SC-02H |
1220万画素 | 500万画素 |
D | iPhone 6s | 1,200万画素 | 500万画素 |
E | Xperia X Performance SO-04H |
2300万画素 | 1320万画素 |
獲得票数1位はGalaxy S7 edge、逆光や夜景、自撮りで高い評価
各シーンにおける獲得票数の平均値では、Galaxy S7 edgeが1位で、12シーン中5シーンで1位を獲得していました。以下、Xperia X Performanceが平均597票、AQUOS ZETAが平均500票、arrows NXが平均330票、iPhone 6sが平均264票の順となり、総合平均ではiPhone6sが5モデル中最下位に沈む結果となりました。
Galaxy S7 edgeは、うまく撮影できないシーン上位の「逆光」「夜景」「暗がりでの自撮り」で高い評価を得ています。
2位のXperia X Performanceは、よく撮影するシーンで上位の「料理の写真」のほか、「花火の写真」で評価を集めました。
iPhone6sが1位を獲得したのは、「夕焼け」、2位は「暗がりの自撮り」の、それぞれ1シーンのみでした。
12シーンの写真を比較!
以下、12シーンで撮影した写真を比べてみましょう。
1.昼の屋外での逆光での自撮り
左の単独写真では、自然な明るさで顔を捉えたCのGalaxy S7 edgeが、最も票を集めています。
右のグループ写真では、背景と人物の顔の明るさがバランスよく撮れているBのarrows NXが1位となりました。
2.夜の屋外(夜景バック)と暗いレストランで自撮り
左のグループでの自撮りは、人物の顔を自然な色で撮影したCのGalaxy S7 edgeが1位となっています。
右のレストランでの自撮りも、人物の顔を明るく自然な色調で仕上がっているCのGalaxy S7 edgeが同じく1位です。
3.屋外、風景と夕焼け
左の風景写真では、手前のテントと背景の建物をはっきり捉えたCのGalaxy S7 edgeが1位です。
右の夕焼け写真では、明暗の差が印象的な仕上がりとなったDのiPhone6sが1位を獲得しています。
4.夜の野外、夜景を背に人物と暗いレストランでの人物撮影
左の人物写真は、夜景をきれいに捉えつつも人物を自然な色で撮影したCのGalaxy S7 edgeが1位です。
右のレストランでの撮影は、人物の肌の色と電球の色が自然なAのAQUOS ZETAが1位です。
5.レストランでの料理撮影
左の昼の料理撮影は、全体を明るく撮影したEのXperia X Performanceが1位を獲得しています。
右の、暗い室内での料理撮影も、野菜の色が明るく撮影できているEのXperia X Performanceが同じく1位となりました。
6.昼の屋外でのズーム撮影と花火
左のズーム撮影写真では、樹木や青や白の標識などを自然に撮影した、AのAQUOS ZETAが1位となりました。
右の花火撮影では、雰囲気のある色合いが印象的な仕上がりとなったEのXperia X Performanceが1位となっています。
iPhoneは今秋の「iPhone7」「iPhone7 Plus」に期待
写真は、撮影する際の条件によって仕上がりが大きく異なるほか、色調やコントラストなどは個人の好みもありますが、各機種によって画質の傾向が違うことが分かります。
今回、iPhone6sは5機種中で獲得票数が最も少ないという結果となりました。秋に発売が噂されている「iPhone7 Plus」は、デュアルカメラを搭載し、きれいな画像が撮れると期待されているほか、「iPhone7」もレンズが大きくなり、画質の向上が期待されます。
Source:MMD研究所
(hato)