スマホケースメーカーPhoneFoamが熊本地震支援策を発表

韓国のスマートフォンケースメーカーPhoneFoamとROOXは、熊本地震復興のために活動するユーザー向けに自社製品を数量限定で無償提供すると発表しました。
無償提供されるのはSnapRing製品で、リングをスマートフォンやケースの背面に粘着シートで貼り付け、スマートフォンの操作性を向上させるものです。WEBサイトの所定フォームから申込みでき、22日より5月末まで受け付けるとしています。
提供数は100を用意
PhoneFoamとROOXから無償提供されるのは、PhoneFoam SnapRing製品で、スマートフォンやスマートフォンケースの背面に粘着シートで貼り付けることにより、スマートフォンの操作性を向上させるものです。指を通すためのリングは、登山用具のカラビナのように、環が開く形状となっており、衣服などに引っ掛けやすい設計となっています。
スマートフォンは、災害復興の場面でも非常に重要な役割を担いますが、SnapRingを装着することにより、スマートフォンをより便利に、機動的に利用できるようになります。
提供数としてまず100個が用意され、反響を見ながら追加を検討するとしています。
応募の条件は、(1)九州地方において災害復興に関わる活動をしているユーザーであること、(2)通常の配送方法で提供物を受領可能であること、(3)後日、活動の報告がしてもらえることの3つとなっています。
所定のフォームより申し込みをすることでエントリーとなり、選考の上、結果をお知らせするとしています。また、エントリーは4月22日より5月31日までの間に受け付けていますが、応募多数の場合は早期に打ち切るとしています。
気になる方はぜひ、チェックしてみてください。
Source:DreamNews
(クロス)