パズドラ、グラブルなど、人気ゲームアプリのデータ引き継ぎ方法まとめ


機種変更に伴い、やらなければならない作業の1つが「ゲームのデータを新しいiPhoneに移行する」ことです。ゲームごとに引き継ぎの手順が違うので、大事なゲームデータを引き継ぐためには、事前に引き継ぎのための設定を確認しておく必要があります。
今回は、パズドラやモンストをはじめとした、特に人気のあるゲームアプリの引き継ぎ方法をまとめました!ばっちりチェックして新しい機種へ移行しましょう。
最終更新:2017年9月21日20:40
引き継ぎ方法 掲載ゲームアプリ
▼ パズル&ドラゴンズ(パズドラ)
▼ グランブルーファンタジー(グラブル)
▼ FINAL FANTASY Record Keeper(FFRK)
▼ モンスターストライク(モンスト)
▼ 白猫プロジェクト(白プロ)
▼ 魔法使いと黒猫のウィズ (黒ウィズ)
▼ 星のドラゴンクエスト(星ドラ)
▼ PICTLOGICA FINAL FANTASY(ピクトロジカ)
▼ FINAL FANTASY GRANDMASTERS(グラマス)
▼ LINEディズニーツムツム/LINE POP
▼ リトルノア
▼ ウチの姫さまがいちばんカワイイ(ウチ姫)
▼ 夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)
▼ メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ(メルスト)
▼ 【18】キミト ツナガル パズル(エイティーン)
パズル&ドラゴンズ(パズドラ)の引き継ぎ方法
iCloudを利用して引き継ぐ場合
1
「設定」→「iCloud」をタップ

2
「iCloud Drive」をタップ

3
「iCloud Drive」をオンにする

4
「パズドラ」をオンにする

以上の設定を行い、iCloudにサインインした状態で新しいiPhoneからパズドラを起動すると
という確認画面が表示されます。
「はい」をタップすると、最後にプレイした状態でパズドラを再開することができます。
機種変コードを利用して引き継ぐ場合
「Android」から「iPhone」に移行する場合や、iCloudを利用しない場合の機種変コードを利用したデータ引き継ぎの方法です。
1
「その他」→「機種変更」の順にタップ
2
「機種変コード発行」をタップ

3
「発行する」をタップ

4
パズドラを再起動する

5
「フレンド」→「メール/フレンド承認」をタップ
6
「機種変コードを発行しました」というメールをタップ

7
機種変コードが表示されるのでメモする

この先の手順は、データを引き継ぎたい新しいiPhoneで行います。
8
新しいiPhoneにパズドラをインストールし起動
9
「機種変コードを使ったゲームデータ移行はコチラ」をタップ

10
「機種変コードの入力」をタップ

11
機種変コードを入力して「OK」をタップ

12
正しいゲームデータか確認して「はい」をタップ

以上で機種変コードを利用した引き継ぎが完了しました。
グランブルーファンタジー(グラブル)の引き継ぎ方法
グラブルは、引き継ぎのためにコードを発行したり、データをバックアップする必要がありません。
グラブルで前の端末と同じデータで遊びたい場合にすることは、モバゲーの「通常会員」登録をすることです。「かんたん会員」では別の端末からログインしてデータを引き継ぐことができないので、以下の手順で「通常会員」登録をします。
1
Safariでモバゲーのマイページを開く

2
「今すぐ登録する」をタップ

3
「空メール送信」をタップし空メールを送信する

4
返信メールにあるURLから会員登録を行う
以上の手順でモバゲーの通常会員になることができました。
この先の手順は、データを引き継ぎたい新しいiPhoneで行います。
5
新しいiPhoneにグラブルをインストール

6
「モバゲーIDではじめる」をタップ

7
先ほど登録した情報を入力してログインする

以上で、グラブルのデータ引き継ぎが完了しました!
モバゲーのゲームであれば、他のゲームも同様の手順で引き継ぐことが可能です。
FINAL FANTASY Record Keeper(FFRK)の引き継ぎ画面
モンスターストライク(モンスト)の引き継ぎ方法
モンストのデータの引き継ぎ方法は、2017年3月に「Google+」のアカウントを利用するものから、「XFLAG」のIDを利用するものに変更されました。
1
「その他」の「データバックアップ」をタップ

2
「XFLAG IDによるバックアップ」をタップ

3
「新規登録(無料)を行う」をタップ

4
メールアドレスを入力し、「このメールアドレスで登録を行う」をタップ、送られてきたメールのURLを開く


5
パスワードを入力し、「パスワードを設定する」をタップ

6
モンスターストライクのアプリに戻り、「許可する」をタップし、「はい」をタップ


7
バックアップ完了

この先の手順は、データを引き継ぎたい新しいiPhoneで行います。
8
新しいiPhoneにモンストをインストール

9
「XFLAG IDによるプレイデータの引き継ぎ」をタップし、「はい」をタップ


10
IDとパスワードを入力し、「ログイン」をタップ

11
「許可する」をタップ

12
STEP7でメモした12桁のIDを入力し、「OK」をタップ

13
「はい」をタップし、引き継ぎ完了画面が表示されるので「OK」をタップ


以上でモンストのデータの引き継ぎ完了です。
白猫プロジェクト(白プロ)の引き継ぎ方法
白猫プロジェクトの引き継ぎは、メールアドレスを登録する方法と、Googleアカウントに紐づける方法の2種類があります。今回は、メールアドレスで登録する方法を解説します。
1
メニューの「オプション」をタップ

2
「アカウント設定」をタップ

3
「メールアドレスで登録」をタップ

4
メールアドレスと必要事項を入力

この先の手順は、データを引き継ぎたい新しいiPhoneで行います。
5
新しいiPhoneに白猫プロジェクトをインストール

6
「機種変更はこちら」をタップ

7
「メールアドレスでログイン」をタップ

8
先ほど登録したメールアドレスを入力

「ログインに成功しました」と表示されればデータの引き継ぎ完了です。
同じ「コロプラ」のゲームである「魔法使いと黒猫のウィズ」も同様の手順で引き継ぎができます。
魔法使いと黒猫のウィズ(黒ウィズ)の引き継ぎ画面
星のドラゴンクエスト(星ドラ)の引き継ぎ方法
星のドラゴンクエストの引き継ぎは「SQEX BRIDGE」を利用します。
1
「データバックアップ」をタップ

2
「規約に同意して登録」をタップ

3
ゲームデータのバックアップ先を選択

「登録完了です」と表示されればバックアップの完了です。
この先の手順は、データを引き継ぎたい新しいiPhoneで行います。
4
新しいiPhoneに星ドラをインストールする

5
「つづきから」をタップ

6
先ほど紐づけたアカウントをタップ

「ログインが完了しました」と表示されたら、引き継ぎ完了です。
PICTLOGICA FINAL FANTASY(ピクトロジカ)や、FINAL FANTASY GRANDMASTERS(グラマス)など、同じ「SQUARE ENIX」が運営しているアプリで、SQEX BRIDGEに対応しているアプリであれば、同様の手順で引き継ぐことが可能です。
PICTLOGICA FINAL FANTASY(ピクトロジカ)の引き継ぎ画面
FINAL FANTASY GRANDMASTERS(グラマス)の引き継ぎ画面
LINEディズニーツムツムの引き継ぎ方法
LINEディズニーツムツムの引き継ぎは、特別な操作は必要ありません。
新しいiPhoneにLINEをインストールし、それまで使っていたのと同じIDでLINEにログインすれば、自動的にツムツムの引き継ぎも完了します。
また、ツムツムだけでなくLINE POPなどLINEゲームであればすべて同様の手順で引き継ぎすることができます。
リトルノアの引き継ぎ方法
リトルノアの引き継ぎは、引き継ぎコードを発行する方式です。
1
メニューの「その他」をタップ

2
「引き継ぎ」をタップ

3
「コードの発行」をタップ

4
発行されたコードをメモする

この先の手順は、データを引き継ぎたい新しいiPhoneで行います。
5
新しいiPhoneにリトルノアをインストールする

6
メニューの「その他」をタップ

7
「引き継ぎ」をタップ

8
「引き継ぎ入力」をタップ

9
先ほど発行されたコードを入力

以上で引き継ぎが完了します。引き継ぎコードを入力すると、新しい端末のデータが古い端末のデータに書き換えられる点に注意してください。
また、同様の手順で引き継ぎが可能なアプリがいくつかあります。
ウチの姫さまがいちばんカワイイ(ウチ姫)の引き継ぎ画面
夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)の引き継ぎ画面
他に手順は似ていますが、引き継ぎコードの他に、自分でパスワードも設定する必要があるアプリもあります。
メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ(メルスト)の引き継ぎ画面
【18】キミト ツナガル パズル(エイティーン)の引き継ぎ画面
その他、「シノアリス」「シャドウバース」等の人気アプリも、同様の手順でパスワードを設定し、引き継ぎIDを発行することで新しいiPhoneにデータを移行することが可能です。
その他のアプリの引き継ぎ方法について
iPhoneのアプリの引き継ぎは、アプリごとに方法が大きく異なります。今回は特に人気の高いアプリの引き継ぎ方法を紹介しましたが、絶対に引き継ぎたいアプリは機種変更前に必ず引き継ぎ方法を確認し、必要な手順を行ってください。
また、「ねこあつめ」などのソーシャルゲーム以外のゲームに関しては、公式で引き継ぎに対応していない場合があります。
その場合も、iCloudやiTunesにバックアップをとることで引き継げる場合があるため、バックアップは必ず取りましょう(この方法でのバックアップは自己責任でお願いします)。
とくに「バックアップを暗号化」することではじめてデータがバックアップされるアプリが多いので、関連リンクを参考にして万全の体制で機種変更に臨んでください。
(かえで)