AI機能「Apple Intelligence」発表!ChatGPTと連携

WWDC24 Apple Intelligence

Appleは、独自の人工知能(AI)機能「Apple Intelligence」を発表しました。Siriが賢く進化するのに加えて、ChatGPTと連携して利用できます。オリジナル絵文字の作成や、電話の録音・文字起こしと要約などの機能も利用可能となります。これらの高度な機能は、iPhone15 Pro以降のiPhoneや、M1以降を搭載したiPadとMacで利用可能です。ユーザーのプライバシー保護を重視して提供されます。

目次

ユーザーの状況を踏まえ、自然な言語で対応

Appleが世界開発者会議(WWDC24)の基調講演で発表したAI機能の「Apple Intelligence」は、自然な話し言葉による指示に対して、ユーザーの置かれた状況、家族などの友人関係といったパーソナルなコンテクストを理解し、ユーザーを支援できるのが特徴です。

たとえば、「明日の母のフライト到着時刻は?」と尋ねると、やり取りしたメールにある情報をもとに飛行機の到着時刻を回答し、母と約束していたランチの会場や、空港からレストランまでの所要時間などといった関連情報も、アプリを切り替えずに一連の対話の流れで教えてくれます。

WWDC24 Apple Intelligence

iPhone15 ProやM1以降が必要、アメリカ英語以外での提供は来年

これらの高度な人工知能を活用する新機能は、iPhone15 Proiに搭載されているA17 Proや、Mシリーズプロセッサを搭載するMacやIPadで利用可能となります。

WWDC24 Apple Intelligence

2024年の夏から、アメリカ英語で試験的に利用できるようになり、2024年の秋にはベータ版として提供されます。

また、アメリカ英語以外の言語では、来年に提供予定です。

プライバシーの重視を強調

AppleはApple Intelligenceについて、Appleが個人情報を収集せずユーザーのプライバシーが保護されることを強調しました。

WWDC24 Apple Intelligence

大半の処理はiPhoneなどのデバイス上で完結するため、サーバーに情報が送られることはありません。

さらに膨大な情報を処理する場合には、Appleが「AIの全く新しいプライバシー基準」と胸を張った、Appleシリコンで構成されるクラウドサーバー「Private Cloud Compute」も利用可能です。

サーバー上のデータはユーザー専用で、Appleもアクセスすることがありません。

WWDC24 Apple Intelligence

Siriがより自然な言語で動作、製品の操作も教えてくれる

Siriは、画面表示が刷新され、話しかけた時に画面全体が光るように反応します。

WWDC24 Apple Intelligence

ユーザーが言い間違いをしても、文脈を理解して柔軟に回答するほか、会話の流れを踏まえて、不足している情報を自動で補足して回答します。

また、SiriにiPhoneやMac、iPadで操作したい内容を尋ねると、操作方法を案内できるようになります。

WWDC24 Apple Intelligence

このほか、画面に表示されている情報を使ったアクション可能が可能となります。たとえば、メッセージをやり取りしている相手から届いた住所について「連絡先に登録して」と指示するとSiriが連絡先に追加してくれます。

複数のアプリ間での情報の連携により、複数のアプリにまたがる複雑な操作も、Siriに頼んで完結できるようになります。

これらの新たなSiriの機能は、来年にかけて提供されます。

WWDC24 Apple Intelligence

ChatGPTとの連携を発表

Appleは、Siriに加えてOpenAIが提供するChatGPTと連携する機能を、年内に提供すると発表ました。

WWDC24 Apple Intelligence

ChatGPTの機能はシステムレベルで組み込まれており、アカウントを作成しなくても利用できるほか、有料プランの利用者なら、高度な機能を幅広いアプリで利用可能です。

WWDC24 Apple Intelligence

Appleは、ChatGPTの利用に当たってもユーザーのプライバシー保護を重視しています。

Siriに話しかけると、ChatGPTを利用すると適した回答が得られそうな場合、質問の情報をChatGPTに共有して良いかを確認し、ユーザーの許可を踏まえてChatGPTからの回答を提示します。

WWDC24 Apple Intelligence

オリジナル絵文字を作成可能

デバイスのキーボード操作だけで簡単にオリジナルの絵文字を作成できる「Genmoji」機能が利用可能となります。

WWDC24 Apple Intelligence

作成したオリジナルの絵文字は、画像として送信するだけでなく、メッセージの文中に挿入して使うことができます。

WWDC24 Apple Intelligence

スタイルを指定して画像を生成するImage Playground

シーンやスタイルを指定して画像を生成可能できるImage Playground機能も発表されました。

WWDC24 Apple Intelligence

メッセージをやり取りしている相手を理解し、写真ライブラリの中写真を使った画像を生成できます。

好みに応じて、スケッチ、イラストレーション、アニメーションの3つの画像のスタイルから選ぶことができます。

WWDC24 Apple Intelligence

文章の構成・編集が簡単に

Apple Intelligenceは、強力な文章の校正や編集ができる「記述ツール」が利用できます。

WWDC24 Apple Intelligence

例えば、仕事でのメールの修正を頼むと、状況や相手に応じた適した文体や、トーンを提案してくれます。文法、言葉づかいを自動で修正する校正機能も利用できます。

文章の編集・校正ツールは、Apple純正アプリだけでなく、他社製アプリでも使用可能です。

メール:文面の修正、要約、簡単に返信を作成

書いたメールが長文になったら、自動で要約して要点をメール冒頭にまとめて追加できます。

届いたメールの内容に応じて、返信文を自動で提案し、組み合わせることで最適な返信ができるスマートリプライ機能も提供されます。

WWDC24 Apple Intelligence

また、メールのリストにはメールの内容を自動で要約されて、メールを見つけやすくなります。

通知には、差し迫ったスケジュールに関するメールなど、重要性の高いものを上位に表示するほか、新しい集中モードで、重要性の高い通知だけを表示して気が散るのを防いでくれます。

WWDC24 Apple Intelligence

電話の録音と文字起こし、メモで画像の生成

「メモ」アプリで、音声を録音し、文字起こしして要約の生成が可能となります。

会話内容の録音は、「電話」アプリでも利用できるようになります。録音の開始時には、通話相手に録音することが自動で通知されます。

WWDC24 Apple Intelligence

「メモ」アプリでは、手書きの円を描くだけで、希望する画像を挿入してくれる「Image Wand」機能も追加されます。

WWDC24 Apple Intelligence

写真に写り込んだ不要なものを簡単削除

「写真」アプリでは、写真の背景に写り込んでしまった不要なものを簡単に消せる「クリーンアップ」機能が提供されます。

WWDC24 Apple Intelligence

また、被写体や撮影場所などの自然な言葉で写真を検索できるようになるほか、ビデオ内のシーンも言葉で検索可能になります。

WWDC24 Apple Intelligence

Source:Apple

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次