ゲームOK、PCはダメ?Appleの判断に疑問

iphone15 pro

Appleは4月にApp Storeのガイドラインを改訂し、ゲームエミュレータアプリのストア掲載を許可しました。しかしながら、PCエミュレータアプリをレビューに提出していた開発者によると、ストア掲載は許可されなかったと内情を明かしています。

目次

PCはガイドラインに当てはまらない?

App Storeガイドライン4.7の「ミニアプリ、ミニゲーム、ストリーミングゲーム、チャットボット、プラグイン、ゲームエミュレータ」の項目には、レトロゲームのコンソールエミュレータアプリは、ゲームのダウンロードを提供できると記されていますが、PCはこれには含まれないようです。

仮想マシンアプリの開発を行うUTMは、PCをiOSで動かすことができる『UTM SE』をApp Storeのレビューに出していたものの、2カ月経ってもついに認められなかったとソーシャルメディアに投稿しています。

却下の理由として、「PCはコンソールではない」と記されており、UTMは「PCで動作するレトロゲームは確かにあるのに」と愚痴をこぼしています。

ゲームエミュレータは続々と登場

App Storeにゲームエミュレータアプリの掲載が許可されてからというもの、任天堂PlayStationを始めとするレトロゲームをプレイできるエミュレータアプリが続々と登場しています。

今回UTMのエミュレータアプリのストア掲載が認められなかったのは、PCは汎用性が高く、ゲーム以外の様々なソフトウェアが動作してしまうからではないでしょうか。

Source: 9to5Mac, Apple

Photo: UTM

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次