Apple Pencil ProとiPad Pro(M4)を分解〜バッテリーと内部構造

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_1

Phone Repair Guruに続き、Apple製品の分解動画や分解用工具の販売で有名なiFixitが、13インチiPad Pro(M4)Apple Pencil Proの分解動画を公開しました。

Phone Repair Guruが取り上げていなかった、Apple Pencil Proの分解の模様と内部構造を確認します。

目次

Apple Pencil Proの分解

Apple Pencil Proの分解は、先端チップを外し、モデル名が記載された末端を切り取ることから始めています。

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_6

外装の分離

末端での固定が失われていますので、次に、外装を分離して内部部品にアクセスできるようにします。

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_7

Taptic Engin

Apple Pencil Proの末端に、新搭載されたTaptic Engineが確認できました。

Apple Pencil Proの内部に搭載できるまでにが小型化されていますので、iPhone16シリーズの電源ボタンおよび音量ボタン向けに新たに搭載しても、それほど内部スペースを圧迫することはないでしょう。

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_8

ワイヤレス磁気充電コイルと吸着用磁石

Apple Pencil Proの内部中央には、ワイヤレス磁気充電コイル(下記画像右側の赤枠)と、対応するiPadモデルとの吸着用磁石(下記画像右側の赤枠)が搭載されています。

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_9

ロジックボードの取り出し

Apple Pencil Pro内部のロジックボードを取り出すには、金属製の筐体を壊す必要があります。

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_10

分解して修理し、再組み立てすることは不可能と考えられます。

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_11

再修理可能にした方がAppleロゴステッカーを同梱廃止にするよりも環境に優しいと思うのですが、製造コストおよび修理コストの問題など、色々な都合があるのでしょう。

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_11
Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_12

13インチiPad Pro(M4)

iFixitは、13インチiPad Pro(M4)バッテリーを取り出し、サイズを報告しています。

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_2

13インチiPad Pro(M4)には、38.99Whのバッテリーが搭載、前モデルの40.44Whからわずかに減少しています。

Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_3
Apple Pencil Pro iPad M4 iFixit_4

Source:iFixit

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次