ゲーム大手EA買収、AppleではなくAmazonがオファーか

EA ロゴ Electronic Arts

EA ロゴ Electronic Arts
 
ゲーム開発・販売大手Electronic Arts(EA)の買収を、Amazonが近日中に発表すると、米メディアForTheWinが伝えています。

AmazonがついにEAを買収か

EAは以前より事業売却を考えており、売却先としてAppleが候補に上がっていたと、2022年5月に米メディアPuckが報じていました。
 
Puckは当時、EAはApple以外にもDisney、Amazonなどを売却先候補として検討していたと記しています。
 
ForTheWinによれば、AmazonはついにEAの買収を決定、すでにオファーしているとのことです。

Appleは大手企業買収は経験なし

AppleはゲームサブスクリプションサービスApple Arcadeを提供するなど、ゲーム事業に関心を持っているのは確かですが、EAのような大手企業(現在の市場価値は約350億ドル)を買収したことはありません。
 
Appleはしばしば買収を行っているものの、過去最高金額は2014年のBeats MusicとBeats Electronicsの買収で、30億ドルでした。

 
 
Source:ForTheWin via MacRumors
(lunatic)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

元某業界新聞社の記者。その後フリーライターとして各方面で執筆、英日翻訳家としての著書も多数。2014年から本メディアでライター、編集記者として活動中。アメリカ在住(現在は日本に滞在中)。iPhone使用歴は12年以上。

特集

目次