iPhone SE(第3世代)とiPad Air(第5世代)きょう発売!


 
Apple Store、国内大手キャリアおよび大手家電量販店で、きょう3月18日(金)に、iPhone SE(第3世代)、iPad Air(第5世代)、iPhone13/13 miniの新色グリーンと、iPhone13 Pro/Pro Maxの新色アルパイングリーンが発売されます。
iPhone SE(第3世代)の端末価格
iPhone SE(第3世代)は、4.7インチディスプレイを採用、ホームボタンを維持しつつも、iPhone13と同じA15 Bionicを搭載し、高速5G通信に対応しています。またバッテリー駆動時間が第2世代に比べて大幅に延び、急速充電にも対応しました。
 
Apple Storeとソフトバンク、NTTドコモ、KDDI(au)、楽天モバイルでのiPhone SE(第3世代)の販売価格は以下の通りです。
 
各キャリアでは適用条件を満たすと一部残債が支払い不要となるアップグレードプログラムが適用できるため、実質負担額で考えるとApple Storeではなくキャリアでの購入のほうが安くなる場合があります。
 
キャリアでは契約形態によって割引額が異なり、機種変更では割引はないものの、新規契約や他社からののりかえ(MNP)では割引が受けられます。
iPhone SE(第3世代)販売価格比較
| (価格は税込) | 64GB | 128GB | 256GB | 
|---|---|---|---|
| Apple Store | 57,800円 | 63,800円 | 76,800円 | 
| ソフトバンク | 67,680円 | 74,880円 | 90,000円 | 
| au | 65,335円 MNP -22,000円 新規 -11,000円 | 75,190円 MNP -22,000円 新規 -11,000円 | 93,720円 MNP -22,000円 新規 -11,000円 | 
| ドコモ | 65,230円 MNP -22,000円 | 75,097円 MNP -22,000円 | 94,248円 MNP -22,000円 | 
| 楽天モバイル | 57,800円 最大 35,000pt | 63,800円 最大 35,000pt | 76,800円 最大 35,000pt | 
| UQモバイル | 65,335円 MNP 最大-22,000円 新規 最大-11,000円 | 75,190円 MNP 最大-22,000円 新規 最大-11,000円 | 93,720円 MNP 最大-22,000円 新規 最大-11,000円 | 
| ワイモバイル | 67,680円 新規・MNP 最大-21,600円 | 74,880円 新規・MNP 最大-21,600円 | 90,000円 新規・MNP 最大-21,600円 | 
 
※上記表の価格は、Apple Store、ソフトバンクオンラインショップおよびソフトバンクショップ(直営店)、au Online Shop、ドコモオンラインショップ、楽天モバイル公式サイト、UQ mobileオンラインショップ、ワイモバイルショップ(直営店)およびオンラインストアでの価格です。ショップおよび取扱店により販売価格が異なる場合がありますのでご注意ください。
iPad Air(第5世代)の端末価格
iPad Air(第5世代)は10.9インチディスプレイを搭載、トップボタンにTouch IDを内蔵しています。またM1プロセッサ搭載、5G通信に対応します。
 
iPad Air(第5世代)の販売価格は、Apple Storeでの購入が最安ですが、キャリア各社が提供しているアップグレードプログラムを適用すると、残債の免除タイミングによっては実質負担額が半額相当となります(適用条件あり)。
 
iPad Air(第5世代)販売価格比較
| (価格は税込) | 64GB | 256GB | 
|---|---|---|
| Apple Store | 92,800円 | 110,800円 | 
| ソフトバンク | 104,400円 | 124,560円 | 
| au | 100,080円 | 119,520円 | 
| ドコモ | 104,544円 | 124,630円 | 
 
※上記表の価格は、Apple Store、ソフトバンクオンラインショップおよびソフトバンクショップ(直営店)、au Online Shop、ドコモオンラインショップでの価格です。ショップおよび取扱店により販売価格が異なる場合がありますのでご注意ください。
家電量販店などの通販サイトなら独自ポイント還元も
ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ビックカメラ、エディオンなどの大手家電量販店の通販サイトでも、iPhone SE(第3世代)とiPad Air(第5世代)の購入が可能です。
 
通販サイトでは、購入すると独自のポイントが付与されるケースが多いので、購入先を検討するときはポイントについても頭に入れておくとよさそうです。
 
 
Source:Apple [1],[2], ソフトバンク, au [1],[2], ドコモ [1],[2], 楽天モバイル, UQモバイル, ワイモバイル
(lunatic)


