【iOS16対応】AirPods装着中に届いた通知をSiriに読み上げてもらう方法
目次
AirPods装着中、届いた通知の内容をSiriが読み上げるよう設定したい
iOS15では、AirPods装着中に届いた通知の内容を、Siriが自動で読み上げる便利な機能が追加されました。さらに、通知を読み上げるアプリを個別に指定することも可能です。
「設定」アプリの「通知」から、設定を変更できます。
AirPodsで届いた通知を読み上げてもらう設定手順
1
「設定」アプリを開きます
iPhone標準インストールの「設定」を開きます
2
「通知」をタッチします
一覧から「通知」をタッチします
3
「通知の読み上げ」をタッチします
「通知の読み上げ」をタッチします
4
「通知の読み上げ」右横のスイッチをオンにします
「通知の読み上げ」右横のスイッチを右へスライドして、設定をオンにします
5
AirPods装着時のみ通知を読み上げる場合は「ヘッドフォン」をオンにします
「ヘッドフォン」をオンにすると、AirPodsなどの対応ヘッドフォンを装着している場合のみ通知が読み上げられます
6
通知を読み上げるアプリを個別に選択します
画面下部のアプリ一覧をタッチすると、各アプリごとに読み上げ機能のオンオフを設定できます
(reonald)