【iOS16対応】iPhoneで共有時に「共有相手の提案」を表示しない方法
			
	
 
		
			
目次
iPhoneの共有メニューで表示される友人などのアイコンを表示しないようにしたい
 
 

 
 
SafariのWebページや写真を誰かに共有したい場合には、「共有」ボタンをタップします。すると「共有メニュー」が開き、AirDropやメッセージ、メール等で相手に送信することができます。
 
共有メニューには、過去にメッセージなどをやりとりした人のアイコンを表示する、共有相手の提案機能があります。iOS14から「共有時の提案」(iOS16時点では「共有中に表示」のオン・オフを、設定で変更することが可能になりました。
 
同じ端末で仕事とプライベートを管理している場合や、プライバシーを保護したい場合に「共有中に表示」をオフにすることをおすすめします。
 
 
iPhoneの共有メニューで共有相手を提案しないようにする方法
1
「設定」アプリを起動します
 「設定」アプリのアイコンをタップします
「設定」アプリのアイコンをタップします
 
 
2
「Siriと検索」をタップします
 下にスクロールし、「Siriと検索」をタップします
下にスクロールし、「Siriと検索」をタップします
 
 
3
「共有中に表示」をオフにします
 下へ行くと「共有中に表示」の項目があり、こちらがオン(緑)になっています。タップしてオフ(白)にします
下へ行くと「共有中に表示」の項目があり、こちらがオン(緑)になっています。タップしてオフ(白)にします
 
 
 表示がオフ(グレー)になると、設定は完了です
表示がオフ(グレー)になると、設定は完了です
 
 
 共有メニューに「共有の提案」が表示されなくなりました
共有メニューに「共有の提案」が表示されなくなりました
 
 
 
(mami)