【Tips】ナビアプリ「NAVITIME」がiOS14 ウィジェットに対応

ナビタイムジャパンは、ナビゲーションアプリ「NAVITIME」にて、iOS14から導入されたホーム画面のウィジェット機能に対応したと発表しました。鉄道、バス、飛行機、フェリーの時刻表と、鉄道の運行情報がホーム画面に表示できるようになります。
NAVITIMEウィジェットを追加する
NAVITIMEアプリをホーム画面のウィジェット機能で使うには、iOS14にアップデートしたiPhoneで、NAVITIMEアプリを最新のバージョン24.0.1にアップデートする必要があります。
ホーム画面でアプリアイコン、またはウィジェットを長押ししてホーム画面編集モードに入り、左上の+マークをタップします。そして一覧から「NAVITIME」をタップします。


NAVITIMEのウィジェットは、小と中の2サイズから選べます。「ウィジェットを追加」をタップすると追加します。


ここまでの操作だけではウィジェットの追加はまだ完了していません。ホーム画面に追加されたNAVITIMEのウィジェットをタップ、またはNAVITIMEアプリアイコンをタップしてアプリを起動します。

NAVITIMEウィジェットに表示する時刻表を設定する
下部メニューの「メニュー」をタップし、「マイ設定」をタップします。

「時刻表ウィジェット」をタップします。

ウィジェットに表示する時刻表は最大4件まで設定できます。「路線を追加」をタップして時刻表に追加しましょう。


一覧に追加されたら完了です。各項目の右側のボタンは時刻表の表示・非表示設定で、オン(緑)になっていればウィジェットに表示されます。

ホーム画面を見ると、マイ設定で追加した路線の時刻表が追加されています。このウィジェットをタップすると、すぐにNAVITIMEアプリが起動し、その路線の時刻表を確認できます。


Source:NAVITIME
(asm)