クリケットナショナルチームがトレーニングにApple Watchを活用

Apple Watch

Apple Watch
 
Apple Watchが日々のエクササイズ管理に適したウェアラブルデバイスであることに疑問の余地はありませんが、Appleはさらにトップアスリートのトレーニングにも活用できることを紹介しています。

パフォーマンス向上とケガ防止

女子クリケットのオーストラリア代表チームはApple Watch向けの独自アプリを使い、トレーニングを最適化し、怪我のリスクを減らし、個々の選手のパフォーマンスを向上させることに成功したとAppleが紹介しています。説明によると、専用アプリで終日選手の状況をモニターし、トレーニングの負荷、心拍数、気分、睡眠時間などのデータに基づいてチームの練習量などを決められるようになったとしています。
 
Apple Watch
 
クリケットチームのコーチは、Apple Watchと専用アプリによるデータ収集はすぐにトレーニングメニューに反映され、また選手と細かなデータを共有することで、選手がトレーニングに能動的に参加でき、楽しく練習できるようになったと話しています。Apple Watchと専用アプリはクリケットチームのパフォーマンスを向上させ、選手のケガ防止に役だったようです。

エクササイズ管理の先に

今回の女子クリケットチームの事例は一般ユーザーの日々の健康管理エクササイズ管理だけでなく、競技会レベルの選手やトップアスリートのトレーニングにも十分利用できることを示したと言えそうです。
 

 
今回紹介されたクリケットチームはオーストラリアスポーツ協会が開発した専用アプリを使用したとありますが、汎用アプリが出てくれば、さらに広いスポーツでの応用が可能になるでしょう。近い将来、Apple Watchがスポーツ界でなくてはならない存在になるのも夢ではないかもしれません。
 
 
Source:Apple
(KAZ)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

特集

目次