ドラクエの世界が現実に!位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」発表


スクウェア・エニックスが、6月3日、ドラゴンクエストシリーズの新作ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」を発表しました。iOS及びAndroid用アプリとして2019年にリリース予定です。
「ドラゴンクエストウォーク」はスクウェア・エニックスがコロプラと共同開発している位置情報ゲームで、6月11日より関東地方でβ版体験会が行われます。
ドラクエのモンスターが現実世界に?心ときめくPV公開!
「ドラゴンクエストウォーク」の発表PVでは、モンスターが街中に現れていますが、実際のゲームでも現実の地図とリンクしたマップを冒険することができます。

例えば上の実際のゲーム画面では、東京タワーが地図に写っていることがわかります。
これは「ランドマーク」と呼ばれるもので、

他にも様々な実在する建物がゲーム中に登場し、地図だけでなく戦闘時の背景などにも反映されます。
冒険の目的地は自分で決める!目的地システム

冒険の目的地を、自分で決めることができる「目的地システム」があります。

冒険の目的地を決めたら、実際に目的地まで行くことでクエストが進みます。

目的地に向かう途中でモンスターが出現してバトルになったり、

様々なイベントが発生したりするのが「目的地システム」の特徴です。
ハウジング要素もある自宅システム
「ドラゴンクエストウォーク」には自宅システムがあります。

家具などを設置して、自宅を自分好みにカスタマイズすることができます。
また、他人の家を覗いてみることができ、ときにはアイテムが落ちていることも。

自宅の位置は自分で設定することができます。

自宅に戻ってくると「おでかけボーナス」として経験値などがもらえる仕組みです。

β版の体験会の参加者募集中

関東圏のみではありますが、正式リリースに先駆けてフィードバックを兼ねたβ版のテストプレイヤーの募集が行われています。
iOS版、Android版、各1万人ずつの募集となっており、「ドラゴンクエストウォーク」公式サイトより応募することが可能です。
募集期間は6月3日から6月5日で、β版が体験できるのは6月11日からとなっています。
また、関東圏ではないので参加できない!という人は、「ドラゴンクエストウォーク」の実機プレイの様子などが見られる「ドラゴンクエストウォーク」新作発表会の動画が公開されていますので、そちらもチェックしてみてください。
Source:「ドラゴンクエストォーク」公式プロモーションサイト
(かえで)
©2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO

