特集
インフォメーション


Apple Musicは標準では自動更新になっており、そのまま「自動課金モード」を停止しなければ、試用期間の後、有料でのサービス利用が開始されます。
しかし、クレジットカードを持っていない・登録していないアカウントでは、Apple IDに980円以上の残高がない場合、試用期間終了後はApple Musicが使えなくなります。
一度登録が解除されたApple Musicを再度開始するためには、もう1度Apple Musicに登録をする必要があります。
以上で再登録が完了します。
これでクレジットがチャージされます。個人利用であれば月額980円なので、その額以上のiTunes Cardを使いましょう。
豊富な楽曲を楽しめるApple Musicは、iOSアップデートの度に使い勝手もよくなっています。
無料期間にApple Musicを楽しめたけど、いつのまにか期限が切れて登録方法が分からなくなっていた人は、是非参考にしてくださいね!

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!