2021年4月2日15:00公開 / 2023年6月14日08:50更新
読了まで 約 3分2秒
【iOS16対応】iPhoneのメールアプリで受信拒否する方法
iPhoneの「メール」アプリで、特定の送信者からのメールを受信拒否したい

iPhoneやiPadに標準搭載されている「メール」アプリでは、特定の送信者からのメールを受信拒否する設定を行うことができます。迷惑メールをブロックしたい場合などにおすすめです。
設定の流れとしては、まず受信拒否したメールの処理の仕方を決めます。その後、特定の送信者を受信拒否します。
※受信拒否には、「特定の送信者を受信拒否する方法」と「受信メールから直接受信拒否設定する方法」があります。
設定の流れとしては、まず受信拒否したメールの処理の仕方を決めます。その後、特定の送信者を受信拒否します。
※受信拒否には、「特定の送信者を受信拒否する方法」と「受信メールから直接受信拒否設定する方法」があります。
▼受信拒否したメールの処理方法を設定する
▼特定の送信者を受信拒否する方法
▼受信メールから直接受信拒否設定する方法
受信拒否したメールの処理方法を設定する
1
「設定」アプリを起動します

2
「メール」をタップします

3
「受信拒否送信者(差出人)オプション」をタップします


4
受信拒否したメールの処理方法を選択します


特定の送信者を受信拒否する方法
1
受信拒否をしたい送信者のメールを表示し、送信者名を2回タップします

>

2
「この連絡先を受信拒否」をタップします



受信拒否リストは 設定 > メール > 受信拒否設定 で確認


受信メールから直接受信拒否設定する方法
1
受信拒否したいメールを左にスワイプします

2
「その他」をタップします

3
「差出人の受信拒否」をタップします

4
受信拒否設定が完了すると画像のマークが表示されます

(mami)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: mami の記事一覧