折りたたみiPhoneの予想販売価格が税込340,800円〜最終的に30万円以下期待

iPhone Fold AH 0521

折りたたみiPhoneの予想販売価格について新たに、1,999ドルという意見が出現したようです。

これまでは2,500ドルになるとの意見もありましたので、予想販売価格が徐々に下がっています。

目次

予想販売価格に、2,000ドル〜2,500ドルまでの幅

折りたたみiPhoneの予想販売価格でこれまで最も高いものは2,500ドルで、今回の1,999ドルは最も安いものです。

11インチiPad Pro (M4)の2TB、Wi-Fiモデルと同価格

米国で1,999ドルで販売されているApple製品を調べたところ、11インチiPad Pro (M4)の2TB、Wi-Fiモデルが該当しました。

同モデルの日本での販売価格は税込340,800円ですので、適用為替レートが同じであれば折りたたみiPhoneの販売価格も税込340,800円〜となります。

競合モデルの値付けを考えれば税込30万円以下が妥当では?

一方、折りたたみiPhoneの部品原価とGalaxy Z Fold7のそれを比較して試算すると、販売価格は税込265,800円〜になるとの試算結果も得られていました。

Appleの目標利益率がどの程度なのかは不明ながら、Galaxy Z Fold7の日本での販売価格がauでは256GBモデルで税込276,800円Google Pixel 9 Pro Foldの日本での販売価格が256GBモデルで税込257,500円だった(現在は入荷待ち)ことを考えると、30万円を大きく超える販売価格では折りたたみiPhoneに勝機はないように感じられます。

部品原価から試算した税込265,800円〜は無理としても、30万円以下の税込289,800円〜もしくは税込299,800円〜程度におさまるような気がするのですがいかがでしょうか?

iPad Pro (M4)はOLEDディスプレイを搭載することで13インチモデルは最安モデルでも30万円以上とかなり高くなると懸念されていましたが、最終的にそれよりもかなり安い価格(税込204,800円〜)で発売されました。

Photo:Apple Hub(@theapplehub)/X

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次