AirPods Pro 3発表!音質、バッテリー持ちが改善!翻訳は日本語に年内対応

AppleEvent AirPods Pro3

Appleは現地時間9月9日、AirPods Pro3を発表しました。小型化によりフィット感が向上するとともに音質が向上、同時翻訳機能が利用可能となり、心拍数センサーを搭載し、バッテリー駆動時間も延長しています。すでに予約受付を開始しており、9月19日に販売が開始されます。価格は39,800円(税込)です。

目次

音質向上、ノイキャン性能が2倍に大幅向上しフィット感が向上

AirPods Pro3は、耳に運ばれる空気の流れを改善することで音質を向上させるとともに、本体を小型化して、耳へのフィット感を向上させています。

AppleEvent AirPods Pro3

AirPods Pro3には、イヤーチップが5サイズ同梱されます。フォーム構造を採用したことでフィット感が向上しています。

ノイズキャンセリング性能がAirPods Pro2から2倍初代AirPods Proからは4倍に向上しています。Appleは「インイヤー型として世界最高のノイズキャンセリング性能」と強調しています。

AppleEvent AirPods Pro3

リアルタイム翻訳が可能!日本語にも対応予定

AirPods Pro3には、Apple Intelligenceによるライブ翻訳機能が採用されています。

AppleEvent AirPods Pro3

シンプルな操作で翻訳を開始でき、外国語で話しかけられると、自分の言語に翻訳された音声が耳元で流れます。

自分が話した言葉を翻訳して、iPhoneに表示できるので、相手に見せるか読み上げ音声を使って会話ができます。

相手もAirPods Proをつけていれば、互いの言葉を翻訳して会話ができます。

AppleEvent AirPods Pro3

当初は英語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語の対応ですが、年内に日本語、イタリア語、韓国語、中国語(簡体字)に対応予定です。

耐水性能が向上、IP57でエクササイズも安心

AirPods Pro3では、IP57の耐水性能を実現しています。これは、AirPods Pro2のIP54から向上しており、エクササイズでも安心して利用可能となります。

AppleEvent AirPods Pro3

AirPods Pro3には、Apple製品で最小の心拍数センサーを搭載しており、心拍数と消費カロリーの記録に活用可能です。

AppleEvent AirPods Pro3

バッテリー駆動時間延長、ノイキャンを8時間連続使用可能

AirPods Pro3は、バッテリー駆動時間が延長されています。ノイズキャンセリング使用中のバッテリー駆動時間は、AirPods Pro2の6時間から8時間に伸びています。

外部音取り込みモードでの駆動時間は、6時間から10時間へと延長されています。

予約受付中、9月19日発売!価格は39,800円(税込)

AirPods Pro3の販売価格は、日本での販売価格は39,800円(税込)です。

予約は発表と同時に開始され、9月19日に販売が開始されます。

紹介動画も公開

Appleは、AirPods Pro3の紹介動画を公式YouTubeチャンネルで公開しました。

動画はこちらでご覧ください。

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次